※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の子供がおむつ丸出しで膝の上に座り続けるのが気になり、金曜日に再び会うことに不安を感じています。ジーパンを履いて対策を考えています。

性格悪いので不快な方はスルーしてください


友人の3歳子供がおうちで遊ぶ度によく私の膝の上に座ってきます。

それはいいのですが、
おしっこパンパンのちょっと湿ったおむつが自分の肌に触れるのが無理すぎて…😂

子供がズボンを履いてる時は気にならないのですが、
昨日はスカートを履いていてその下には何も履いていなかったのでおむつ丸出しでした。

その格好で私の膝の上にどーんっと座って
しばらく座り続けるのでなんかおむつの湿った感じが私の足にも伝わってきてゾワゾワしました。

自分の子供なら大丈夫ですが(そもそも、スカートの時は下にレギンスやショートパンツを履かせているのでおむつ丸出しで過ごすことがほどんど無いです)
自分の子供じゃない子供のパンパンになったおむつが肌に触れるのがダメすぎました…

また金曜日にも会いますが考えただけでまたゾワゾワしてきたので私がジーパンを履いて肌に触れないような対策をしようと思います。

潔癖なところがあるからこんな事思うんですかね😅
皆さんはこういうのあまり気にならないですかね😅


コメント

なの

オムツパンパンだよー!って教えてかえるよう促すのはダメですか?
潔癖には程遠い私でも他人のは嫌です😂

まりん

私も無理です🥹
友達にオムツパンパンや替えてーって言います!

ママリ

私も潔癖ではないですが、さすがにオムツパンパンは嫌です😅💦
膝とかも嫌ですが、ソファーや畳に座られる方が嫌かもしれないです!!🤣
上の方のいうようにオムツパンパンだから変えてあげてー!って言いますかね💦

あろは

仲の良さによりますが、私だったらふざけた言い方でその子に『あれー❓オムツパンパンーママに変えてきてもらっておいで🥰』か直接ママに『オムツ、タポタポ‼️🤣』って笑いながら飛ばして変えてもらうようにします🤗

MA

パンパンの度合いによりますが、湿ってるレベルなら我が子でもそこそこ嫌だし、変えるよ!ってなります🤣

なので友達の子にもオムツパンパンだ!笑 変えてあげてーって言うと思います🤣

はじめてのママリ🔰

オムツ関係なく膝の上に乗られるのは無理です😂潔癖じゃないけど!

お友達の子なら
オムツパンパンだけどー!って言っちゃいますね😇

はじめてのママリ🔰

よく遊ぶ関係ならオムツ替えてあげてって言えないですかね?
それか膝に座られたときに、私だったら「え?なんか濡れてる?オシッコもれちゃった?!あっ気のせいか、ごめんごめん〜でもそろそろ替えたほうがいいかな?」と言いながら替えてあげてって言います💧

はじめてのママリ🔰

無理です無理です😭😭😭💦0歳の赤ちゃんくらいなら大丈夫ですが、3歳となるとちょっと厳しいです(;_;)足はもちろん、ソファとかに座られるのも嫌だと思ってしまいます😭😭😭😭

はじめてのママリ🔰

皆さま

まとめての返信で申し訳ございません。

皆さんも同じく不快に思われるという事で、私が神経質なのかもしれないと思っていたので救われました🙇‍♀️ありがとうございます!!

実は、私もおむつ変えたほうが良さそうだよ?と声をかけたのですが、まだいける、と言って最後まで変えませんでした😅おむつは1日3回だけ変えるというルール?があるようです。おむつかぶれしちゃわない?と心配しましたが、肌は強いから大丈夫だそうです。これ以上何も言えませんでした🥲
次回会う時はジーパンにして、なるべく膝に座らせないように頑張りたいと思います😂

ありがとうございました!!