※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が保育園に行きたがらず、育休中の母親が悩んでいます。保育園での問題や子供の癇癪について相談しています。

保育園行き渋りが最近多いです

私は現在育休中ですが、色々理由があり子どもたちを保育園にあずけています

上の子が最近保育園行きたくないと言います
今日はなんとか半日行ってもらい、昼ごはん後に迎えに行くことで妥協してもらえました
この前も休むと言ってやすんだことがあります
最近多いです

育休中なので休ませる事はできますが…
持病もあるので相手はそんなにしてあげられないし
子供の昼ごはんを作るのが本当にいやなんです
バランスよく給食みたいにできません

おやつも‥今日は家になにもないけど買いに行く予定もないしおやつなしになるけど本当にいいの?と聞くといいとのこと(あとから癇癪コースな気もしています)

上の子は癇癪が多くて、かわいいし愛情もあるけど、正直なところ1秒でも長く預かって欲しい気分です
ひどい言い方なのは自分でもわかっているので批判はいりません

コメント

はじめてのママリ

こんにちは。
うちは年長の娘と1歳の息子です。
うちは行き渋りはないんですけど、年長の娘が本当にマイペースで、お友達は一応いるけど1人で遊ぶのが楽なのか迎えに行ったら1人で遊んでることもあります。
でも本人は保育園大好きのようです💦
家ではすごくわがままでかわいいけど1秒でも長く預かって欲しい気持ちめちゃ分かります😅おやつ問題もありますね🍩

何でも慣れるのに時間かかるタイプなので小学校も不安すぎます💦