
1歳半健診を受けられなかったけれど、意味のある言葉を話しているか心配。喃語は多いが、話す言葉が増えてきた。これで大丈夫でしょうか?
意味のあることばについて。
1歳半健診の日に行けなかったので、行くのですが
意味のあることばを話せますか?の判断が難しく。
まだまだ喃語が多いですが、「パパ、やや(やだ)、バイバイ、ます(いただきます)、あっこー(抱っこして)、あった、みつかったった、きて、痛い、よいしょ、ばぁ(いないないばぁ)、あちゅい、パンマン、じょうじゅ〜(上手)、これこれ」など言うときあります。
これはもうカウントして大丈夫でしょうか?
- 4児mama(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
そんだけ言えてれば大丈夫です!
カウントして大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
いいと思います!上手く話せなくても意味を分かって使ってると思います🥰
4児mama
コメントありがとうございます😊
よかったです!安心して健診いけそうです!