
切迫早産で入院中、点滴を外して退院の目処が立ち、出産に不安を感じています。同じ経験をした方の出産経過や経験談を聞きたいです。
いつもお世話になっております◡̈♥︎
切迫早産で入院してから、そろそろ1ヶ月になります。
ちょうど来週17日で36週になるのですが、今日の回診で先生に退院の目処を確認したところ、17日でウテメリン(点滴)を中止し、1日様子見て、張り返しがなければ18日に退院と言われました‼︎
家に帰れないままの緊急入院だったため、退院したら早くベビー用品の最終準備をしたいです。
出来れば1日でも2日でも良いから、家に居たいです(>_<)
ですが、先生や看護師さんから、張り返しが持続的にあるようならそのまま陣痛に繋がる可能性も高いから、どうだろうねぇ…と言われています💦
切迫早産で入院してた方の中で、点滴を外したその日に生まれた、もしくはすぐには生まれず生産期までもった、という方はいらっしゃいますか?
どのような経過をたどって出産に至ったのか、経験談をお聞きできると有難いです。
宜しくお願い致します◡̈♥︎
- 蘭(8歳)
コメント

退会ユーザー
生産期までモチマシタ!38週!(*´∀`*)下の方までおりてたので本格的な陣痛(全開)になってからは十分もせずに生まれました!( 笑 )ただ、子供が下に降りてきてるからと言ってすぐ陣痛が…というわけでもなく私は促進剤もつかいました(・_・;)
辛い点滴のあとに、まっていたのは、促進剤というこれまた強いお薬でした( 笑 )すぐに陣痛が本格的になり…衝撃的でした( 笑 ):(;゙゚'ω゚'):

ももこ
1ヶ月入院し、36週5日に点滴を外したその日に産まれました٩( ᐛ )
午前中に外して21時頃陣痛がきだし、夜中3時に産まれました。
検診にいってそのまま入院だったので、出産準備はまったくやっておらず、旦那と私の母という不思議な組み合わせで買いに行きました( ;∀;)
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
その日に出産だったのですね‼︎
確かに準備する余裕なんて全くないですよね💦
わたしもその可能性が高いんじゃないかと看護師さんから言われています💦
kana1110さんは入院中、点滴しててもお腹の張りは多かった方ですか??
21時に陣痛→3時に出産は早いですね‼︎
やはり切迫早産の方は出産早いんですかね〜(^_^;)わたしも安産だったら…と願うばかりです!
出産近いと思えば思うほど、心の準備も出来ていず、情けないのですが怖すぎてドキドキしてます⤵︎- 2月9日
-
ももこ
入院中もお腹の張りは多かったらしいですよ(^_^;)
張るという感覚がわからず自覚がなかったのでらしいですが(^_^;)
それに加え赤ちゃんが下の方まで下がってきてる+小さめとのことでの入院でした。
1回出産前に帰りたかったんですけどね…産まれちゃいました。笑
ちなみに赤ちゃんは45センチ2204グラムで、2300を超えるまで居残り入院しました。
生まれは小さくても今は元気で丈夫な男の子ですよ^_^- 2月9日
-
蘭
赤ちゃん小さめだったんですね!
でも今すくすく育っているのでしたら心配ないですね♪きっとママに会いたくて会いたくて早く出てきたかったんでしょうね(^^)
やっぱりずっと入院してると一回は家に帰りたいですよね⤵︎分かります💦
わたしもお腹の張りが多い方?だと思うので、その時が来ても良いように、今から少しずつ心の準備しておきます(^_^;)- 2月9日

美紅♡♡♡
こんばんは! 私は2人目の時に切迫早産で入院していて点滴もしてました! 36週5日の時に点滴を外して様子見しようと言われ外した途端頻繁に張りがあり、夜には10分間隔になり助産師さんもお産の準備をしていたのですがそれから2時間後くらいには間隔が延びて朝まで寝れてしまいその後そこまで張りもなく退院になり、結局39週で出産になりました!
そのまま陣痛になり出産になる場合もあると思いますし、私のように意外と産まれない場合もあるのでその時になってみないとわからないですよね💦💦
-
蘭
こんばんは!
コメントありがとうございます◡̈♥︎
わぁ!美紅さんのように生まれないというパターンもあるのですね(^_^;)
出産は生産期までもっての39週だったんですね!いやー、そういうこともあるんですね‼︎
もう、お腹の張りが規則的→陣痛→出産というイメージだったので驚きでした(^_^;)
出産は十人十色ですね‼︎
出産の経過や痛みが未知数すぎて、本当に情けないのですが、怖くて怖くて💦- 2月9日
-
美紅♡♡♡
出産は本当に十人十色だと思います! そのお気持ちすごく分かります💦 私は心配性なので無事に産めるのかとか、痛みに耐えれるのかななど不安ばかりでした😱
でもいざその時になると自然と覚悟ができたので人間って不思議だなーなんて思いました!
助産師さんもいろいろアドバイスして下さいますし、何より赤ちゃんも命懸けで産まれてこようと頑張っているので赤ちゃんと一緒にお産頑張って下さいね😊❣️
蘭さんにとって素敵なお産になりますよぉに🌟🌟- 2月9日
-
蘭
心強いお言葉ありがとうございます◡̈♥︎
周りから色んなことを聞くので、その度わたしは大丈夫なのだろうか?と不安で💧
でもその時が来たら途中でやめるわけにいかないですもんね(^_^;)笑
わたしも覚悟決めて乗り越えなきゃ!ですね‼︎
頑張ります♡- 2月9日

梨果
私は26週で入院して、35週で点滴外して(血管が耐えきれてないため)内服で対応し、36週で退院して、39週まで持ちましたよー!
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
梨果さんは早いうちからの入院だったんですね(>_<)大変でしたね💦
でも出産は39週だったんですね!
入院中、お腹の張りは点滴してても多かった方ですか?
わたしは割とある方?なのか、看護師さんからは点滴止めたらすぐ陣痛になるかもね〜!と言われていて、もうドキドキしてます⤵︎
少しの期間でも良いから家に帰りたいです(^_^;)- 2月9日
-
梨果
張っている自覚入院中もまったくなく……でも、NSTではかなり張っていて😞💨💨点滴抜いたら出産だーとか言われていましたが、内服で頑張れました🙆
- 2月9日
-
蘭
そうだったんですね!
張ってる自覚ってわたしも分からない時があります💦
キューーッと固くなると張ってるなぁ〜と分かりますが、NSTで看護師さんにちょっと張ってましたね、って言われても全然分からない時もありました⤵︎
ドキドキしますが、わたしも39週あたりまでもってくれるといいな〜!と期待しつつ、残りの入院生活乗り切ります♪- 2月9日

けんちゃんマン
私の隣のベットの方は点滴を抜いた翌日の朝に退院し夕方お産しに戻ってきました!
サイゼリアにだけは行きたいと意気込んでいたので行けた!と喜んでました!
その方は切迫早産で出血し検診のまま入院。100日間入院だったそうです。
病棟の主のようでした(^-^)
-
けんちゃんマン
あ36w丁度で点滴を抜いたので36w1dでの出産でしたね。
2800グラムあったと言っていました。- 2月9日
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
分かります!退院したらこれだけは食べたい!っていうものあります(^_^;)笑
看護師さんも、出戻りになる人も結構いるからね〜って言ってました!
なので、自分にもその可能性があるんだろうなぁーと思ってます💦
同室だった方は36週で2800gだと赤ちゃんの体重は十分だったんですね!- 2月9日

☆cocoa☆
初めまして😊
私も検診日に切迫でそのまま入院1カ月でした…。退院して、数日もしない内に夜中に破水しそのまま入院、当日出産となりました💡 ちなみに35週でしたが、3145gで元気に生まれて来てくれました😊✨
-
蘭
初めまして♪
コメントありがとうございます◡̈♥︎
同じ経過ですね‼︎
cocoaさんは入院中、点滴しながらお腹の張りって頻繁でしたか?
退院されてから数日は自宅に居れたんですね(^^)
もうわたし情けないのですが、出産が未知数すぎて、怖くて怖くてたまりません⤵︎
切迫早産の方は皆さん安産な気がしてますが、自分はどうなんだろー?とドキドキしてます(^_^;)
赤ちゃん35週でも3000g超えてたとのことで、体重は十分だったんですね◡̈♥︎
早産になると色々心配なこともあったと思いますが、元気に生まれてきてくれて本当に良かったですね♡- 2月9日
-
☆cocoa☆
確かに! 初産にしては安産な方と看護師さんから言われました💡と言っても吸引でしたが…💦
私は未知数過ぎて、逆に怖いと言うのが全くと言ってありませんでした(笑)
痛いのをちょっと耐えれば我が子に会える!って思っての出産だったので、なんだがあっと言う間でしたよ💡- 2月9日
-
蘭
吸引分娩だったんですか!
ちょっと大変でしたね💦
でも、怖いという気持ちが全く無かったという精神力が素晴らしいです‼︎わたしも分けて欲しいくらいです(^_^;)笑
赤ちゃんには会いたいんですが、痛いのが…と言っても、その時が来たら乗り切るしかないので、出産頑張ります‼︎
何だか心が楽になってきました◡̈♥︎- 2月9日

ハル
35w3dで退院し、ウテメリン服用しなが、自宅安静でした!
とは言っても2ヶ月入院してた気持ちが爆破して映画を見に行ったりネイルとか行きましたが笑
36w6dの検診で自宅安静がとけて、普通の妊婦さんと同じ位動いて良いと言われた矢先、37w0dの早朝破水して産まれました😌✨
ギリギリ生産期でもう一日でも早かったら保育器行きでした(´゚ω゚`)
私は退院当日の朝点滴を外しましたが、さすがにその日の夜は張り返しひどかったです😅
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
めっちゃ分かります!
わたしも退院したら、行きたいところ、やりたいこと、色々あります⤵︎でもすぐ生まれるかもしれないし…とか考えると、今から怖くて怖くて💦
37週ちょうどの出産だったんですね‼︎
生まれた時、赤ちゃんの体重は少なかったんですか?
やはり点滴を外すと張り返しってあるんですね〜(>_<)PALさんは入院中、点滴しながらお腹の張りって多い方でしたか?
わたしは割と多い方?な気がしてます…勝手に思いこんでるだけかもしれませんが(^_^;)笑
それと張り返しの関係があるのか分かりませんが、今からドキドキしてます💦- 2月9日
-
ハル
私は本当に映画だけ!ネイルだけ!っていう感じで動いてました(*´ч ` *)
いつ破水しても良いように覚悟も必要ですが😣
赤ちゃんは2725gと少し小粒と言われました❣️
私は点滴してる時は特に張りは大丈夫でしたが、子宮頚管が短い時はMAX0.8cmで、退院時は1cm位で明日産まれてもおかしくないとか( ´∵`)
張りってよくわからないですよね笑
私は出産時にやっと理解しました笑
やりたい事本当に沢山ですよね♪♪
あと少し入院頑張って下さい♥️
お産も無事、乗り越えられますように♥️- 2月10日
-
蘭
おはようございます◡̈♥︎
確かに出かけるとなるとそういう覚悟は必要ですよね(>_<)💦
赤ちゃんの体重もうちょっと少なかったら低体重ですもんね⤵︎きっと、ちゃんとその日を選んで出て来てくれたんですね✨
PALさん退院時の頚管長1cmだったんですか‼︎それは短いですね〜!かと言って、すぐ生まれるとは限らないんですね(^_^;)
わたしも1.7cmで即入となり、入院中の検診でも3cmになってみたり、2cmになってみたりと落ち着きません⤵︎見かけ上伸びてても、あっという間に短くなるそうなので、どうなることやら…(^_^;)
退院も見えて来たので、ひとまず心の準備をしつつ、残りの入院生活と今後の出産に向けて構えておきます◡̈♥︎
温かいお言葉ありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 2月10日

sea♡
入院生活大変でしたね。
私も26週から約3週間入院しました。
家に帰れずの入院は本当辛いですよね。
私は点滴外した当日は張り返しがありましたが翌日には退院できました。
38週に入ったところで破水して2週間早く出産しました。27時間かかった難産でしたが(^^;)
少しでもいいから赤ちゃんの準備したいですよね。あと少しで会えますね!頑張って下さい!
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
yumihiさんも1ヶ月近く入院してたんですね(>_<)💦
ずっと寝てなきゃいけないのも大変なんだなーって実感しました⤵︎
入院中、点滴しながらお腹の張りって多かった方ですか???
点滴外したその日は、やはり皆さん張り返しってあるものなんですね!
何となく切迫早産で入院していた方は、出産まで早い方が多いような気がしてたんですが、yumihiさん結構かかりましたね(>_<)
きっと赤ちゃんお腹の居心地良かったんじゃないですか?(^^)初産は24時間かかるって聞くので、それを考えると一般的だったのかもしれませんね(^^)
わたしも早く退院したいです(^_^;)
1日でもいいから家に居たいです!が、出産が未知数すぎて本当に情けないのですが怖くて怖くて、心の準備が出来ていません💧- 2月9日

夏 み
あともう少しですね!頑張って〜!
私は、上の子の出産で切迫早産で入院しウテメリンとマグセント点滴していましたが、36週になった日の7時にマグセントをはずしました。その後お腹の張りが強くて、このまま出産になりそうなので退院できませんと言われ、出産時に薬が残ると影響があるということで、11時頃ウテメリンもはずしました。その後頻繁に強いお腹の張りは来ていましたが、大した痛みじゃないし退院出来たりしないかなと思ってたら、23時に分娩室移動、その後は陣痛がきて、朝4時に産まれました。
私もその時は出産前に家に帰りたかったですね。産まれたら1ヶ月くらいはあまり外に出られないし(^^;
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
夏みさんはそのまま出産されたのですね‼︎
ウテメリン+マグセントを点滴されていたとのことですが、点滴しててもお腹の張りって多い方でしたか?
でも初産で陣痛から出産まで早いですよね‼︎
わたしも出来れば安産がいいなぁー…と願うばかりです💦
やっぱり入院してると、1日でも数時間でもいいから家に帰りたいって思いますよね⤵︎
わたし出産が未知数すぎて、情けないのですがこの週数になっても全然心の準備が出来ておらず、怖くて怖くてたまりません(>_<)- 2月9日
-
夏 み
お腹の張りは点滴している時は横になっていれば、そこまで自覚症状はなかったです。(歩いたら一気にきてましたが…)
早かったですね、陣痛からは。二人目はもっと早くて陣痛気づいてから40分くらいで産まれました…。
絶対安静で病室から一歩も歩けなかったので、家も帰りたかったけど、外を歩きたかったですね。
出産は誰でも怖いと思いますよ〜(>_<)二人目の時でも怖かったですよ。出産直前ずっとママリ見まくってました。- 2月10日
-
蘭
そうだったんですね!
お腹の張りと張り返しの多さって関係があるのか分かりませんが、わたし点滴してても張りが多いような?気がしてるので、ドキドキしてます(^_^;)
夏みさん、お二人目は出産まで40分ですか‼︎スーパー安産ですね〜✨羨ましいです!
わたしもここで沢山励ましてもらいつつ、先輩ママさんの体験談を元に乗り切りたいと思います◡̈♥︎- 2月10日

kohat
1日ぐらいは家に帰って準備したいですよね!私も上の子の時に35週あたりから正産期まで入院してました!退院して次の日に陣痛来て出産しましたよ!
あと少しで会えますね♡楽しみですね♬
我が子を抱っこしたとき今までの辛かった事が吹き飛ばされますよ!
あと少しです!
-
蘭
コメントありがとうございます◡̈♥︎
そうなんです⤵︎1日でも数時間でもいいから帰りたいんですよね(>_<)💦
kohatさんは退院翌日の出産だったのですね‼︎
入院中はお腹の張りは多かったですか?
あと少しで赤ちゃんに会えるのは楽しみなのですが、出産が怖くて怖くて(^_^;)
情けないのですが、全然心の準備が出来ていないんです⤵︎
ですが、ここで色んな方の話を聞いてると不思議と気持ちが楽になってきました◡̈♥︎
なので頑張れそうです♡- 2月9日
-
kohat
結構張りは多かったですよ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
7.8ヶ月あたりから張り止め飲まされてました!
陣痛は痛いし辛いですが不思議と耐えられるんですよね♡
無理のない程度に、頑張ってください❤️
元気な赤ちゃん産まれますように(๑˃̵ᴗ˂̵)- 2月9日
-
蘭
張り多かったんですね〜💦
点滴してたら張りにくくなるのかと思ってたら、意外とそういう感じでもないんですもんね⤵︎個人差はあるのだと思いますが…
温かいお言葉ありがとうございます◡̈♥︎
皆さん通って来た道ですもんね‼︎
出産&残りの入院生活頑張って乗り切ります♡- 2月9日
蘭
早速コメントありがとうございます◡̈♥︎
マギーさんは退院されたのは36週ですか?
入院中はお腹の張りは頻繁にありましたか?
38週までもって、しかもスーパー安産とのことで、とっっても羨ましいです‼︎
でも促進剤の陣痛はかなりの痛みと言いますよね(>_<)
もう、出産自体が得体の知れない経験なので、今から怖くて怖くて…💦
なので、点滴を外して自分がどうなってしまうのか不安で質問させていただきました(^_^;)
退会ユーザー
はい!ちょうどその時です♡
入院中も頻繁にありずっと点滴してました!
点滴を外したあとは、私は外出せざる負えない時大きなデパートに行き車椅子を押してもらって買い物してました!やはり立つことは禁物!(👊 ˙-˙ )横になるか…買い物行くも車椅子座るかでした。じゃないとお腹の張りはひどくなる一方でしたね。椅子に座っててももちろんお腹張ってましたけど自分で歩くよりかなりましなので(*´∀`*)
蘭
やはり点滴しててもお腹の張りはあったんですね💦
わたし、今ウテメリン5A20なのですが、お腹の張りが割と多いので、点滴外したらどうなるんだろーー😱と未知の世界です。笑
車椅子作戦いいですね!
わたしも退院できて、もし出掛けなきゃいけない時はその手段活用します!