![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
移行の時期ではありますね☺️9ヶ月ならまだパン粥でも良いと思います。メニューによっては10.11ヶ月でもパン粥出しても良いと思います😀(例えばスティック野菜とパン粥とか)
以降の時期なのでパン粥半分作り、半分をふやかさず、パン粥に浸すとかにしてとかですかね🫰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パンがゆは今あげていないです!
つかみ食べ練習で今は一口サイズに切った食パンを食べさせてます🍞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パンってモサモサしてて喉に詰まるんじゃないか心配になりますが、意外と大丈夫なんでしょうか?💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
生の食パンは口の中に張り付いたりして食べづらそうなので、
パンがゆから移行するのに一口サイズにしたものを牛乳やミルクに浸してからあげると食べやすそうでした!
それに慣れたら、焦げ目がつかない程度にトーストしたのを一口サイズであげています。- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変参考になりました😂- 7月25日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
長女は11ヶ月頃までパン粥食べていました!
噛みちぎるのが難しかったみたいで💦
次女も最初は普通のパンで食べさせようとしますが、食べにくいみたいで、結局スープに浸して、なんちゃってパン粥で食べさせています✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!