※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨夜子どもが発熱し、熱が下がったが保育園から受診を勧められました。症状がなくても受診するつもりですが、職員の対応に不満があります。熱以外に症状がない場合、受診していますか?

昨日の夜子どもが発熱し、今朝は平熱に下がっていました。
解熱後24時間は保育園に登園できないのでお休みしていますが、昨日発熱したのなら病院を受診してくださいと保育園から言われました。
感染症の可能性もあり受診をと言われるのは理解しています。普段も体調を崩せば受診しています。
ですが、正直熱も下がり熱以外に何も症状がない子を病院に連れて行って何を診てもらうんだろうとも思ってしまいます、、、。念のため受診するつもりですが、、、。
何よりもお話した保育園の職員さん(事務の方)の言い方が高圧的で、子どもの体調を気遣う一言も無く、、、。
みなさんも一晩で熱が下がって熱以外に症状が無くても受診されていますか?

受診の必要性は理解しているので、批判的なコメントは御遠慮ください🙇‍♀️

コメント

ぽよ

保育園で感染症が流行ってる時は行きます!
周りで流行ってるので念の為検索するように保育園に言われました。と伝えてます。

感染症がなにもない場合は受診しません🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何か流行っているときは心配ですし、受診しますよね(><)

    • 7月25日
てんまま

なにがなんでも受診っていう方針、嫌いです😅
ただの風邪なら家でゆっくりしているのが一番です。
たとえば、保育園でコロナとか流行っているから特定させる必要があるなら、先生方の仰ることもわかります。
でもそうじゃないなら、数多ある感染症の検査全部できるわけでもないのに、受診する意味なんてないです。
「咳が普通じゃないから肺炎じゃないか」などの心配で受診なら分かりますが…。

保育園の方針がいやですね。職員は従っているだけだとは思いますが、思いやりがないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    特に今流行っている感染症は無いと思います(><)心配なことがあれば迷わず受診するんですが、、、。
    実は、職員の方が独断で言っているのでは、、、?と思うことが最近多く、保育園の方針なのかどうか怪しいんです🥲

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

熱があったら受診はします😆
下がってて保育園に感染がなければ様子をみます🍀*゜


今、保育園お熱の子がかなりいるみたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たしかに最近体調を崩す子は増えている印象で、我が子も体調を崩すことが増えています(><)
    熱が下がって元気なら家で様子を見たいですよね、、、。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

保育園の方針であれば従いますが、なければ受診しないです😅
熱なんて、ちょっと疲れても出るし、全身状態見てから受診を決めます。

今症状なくて、病院で何か感染症もらうかもしれないし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    方針なのか職員の方が独断で言っているのか怪しいんです、、、。
    私も逆に病院に行くことで何かもらってくるかもと心配で(><)

    • 7月25日