※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理後に排卵痛と透明ののびおりが出た。妊娠タイミングが分からず不安。帝王切開経験あり、2学年差での出産を考えている。

無知でお恥ずかしいですが、ご教授ください🙇‍♀️

7/15~6日間、生理でした。

昨夜仲良しをして、今トイレに行ったら子宮に激痛。透明ののびおりがでたのですが、排卵ってこんなすぐでしたっけ?💦前回妊娠するまでのびおりを実感したことがなく、どのタイミングですれば着床につながる可能性があるのかイマイチピンと来ていません…この後もどこかでタイミングとったら妊娠する可能性ありますかね?
2月に帝王切開をしていて、できたら2学年差で下の子を出産できたらなあと思っています。(帝王切開のリスクは理解済みです)

コメント

ちょこ

平均生理周期は何日か分かりますか?😌
もし28日周期なら次の排卵日は7/27〜7/31の間ぐらいかな?って感じで、のびおりは人によりますが排卵日の2、3日前から出る人もいます!

私は平均周期27日で排卵日の2日前がピークの人間ですので、7/15〜6日間生理来たとしたら7/24ぐらいから出てもおかしくないなと思いましたが、もし周期が長いのに今のびおりが出たとかなら、昨夜の精子の残りかもしくは周期が早まったのかな?と思います🤔
今のタイミングで妊娠したいなら今週中(できれば2日に1回のペース)タイミング取れば可能性は高いと思います✨
今妊娠しても2学年差にはなりますもんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    下に返信してしまいました💦

    • 7月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    確かにまだ安定してないですよね💦すみません😅
    29日周期だとやはり早い気がしますので、精子の残りか安定してないので早まった可能性もありますね😌

    1人目時間かかったなら早めにって思いますよね💦
    今妊娠しても出産時には1年は空いてるので子宮の状態にもよるかと思いますが😣
    友人は帝王切開で3人目を妊娠中で来月出産予定です😊2人目出産から1年半ですよ✨
    こればかりはその人によるので何とも言えませんが😣
    2学年差にするなら来年の6月が最終ですね🥺

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ💦
    なるほど、、早まっていればタイミングとればいけるかもですね✨

    そうなんです。一年というのが一年間は妊娠せず、ということですよねきっと😂でもそれ待ってるとなあ、、なんて😅
    となると今のわたしの状況に近い方ですね😳経過も順調だったのですね☺️
    やはり6月…焦ってもダメだけど早く早くと考えてしまいます💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

わかりやすくありがとうございます✨
再開してからまだ4ヶ月で安定してないように感じますが、29日周期かと思います!
精子の残りは白濁したイメージでしたが、透明で出る可能性もあるのですね!

次の妊娠はできるだけ引き伸ばしたいですが、1人目も時間かかったので今の段階から頑張ってもいいのかな?と考えています😅来年の6月ごろまではギリ2学年差ですよね?💦