※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

新生児の夜間のミルクについて困っています。夜は3時の授乳が難しく、情報に悩んでいます。みなさんはどうしているか教えてください。

生後21日目の新生児の夜中のミルクについて質問です。
日中は3時間ぴったりにお腹が空くようで泣いて混合であげています。しかし夜は21時に飲んでからぐっすり寝出して、0時もなんとか起こして飲ませてまたぐっすり。問題は3時のミルクです。夜間はミルクのみなのですが熟睡しすぎてるのかオムツを変えても起きず。なんとか口の中に乳首を入れて飲んでいても寝ぼけているのか咽せてしまいます。可哀想だけどミルクをあげなきゃ…という気持ちで押しつぶされそうです。調べると「4時間空けてもいい」や「泣くまであげなくて良い」といろんな情報があり悩みます。みなさんは夜間のミルクで起きない場合どうされていましたか?教えて頂けると幸いです。

コメント

ママリ

私の場合ですが、夜は気持ちよさそうに寝ていたので寝かせていました。🙂
夜12時頃にミルクをあげて、次は朝7時頃とかでした。
はじめはわざわざ起こして飲ませないと脱水が・・・とか心配しましたが、途中から気持ちよさそうに寝ているのに、とかわいそうになってしまい寝かせるようにしました。

新生児の頃から夜通し寝る子で今一歳ですが、今まで脱水や栄養不足などなったことありません😉

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    コメントありがとうございます😊
    新生児期の3時間おきに縛られすぎててあげなきゃ!という気持ちにすごく引っ張られていましたがそのお言葉を聞けて少し安心しました。
    最初はやはり心配なので4〜5時間で様子を見てみようと思います!
    ありがとうございました😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私の産院では生後1ヶ月までは3時間おきに起こしてでも飲ませてと言われました!長くても4時間と😂
足の裏くすぐったりして起こしてました~

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    コメントありがとうございます😊
    私の産院でも3〜4時間置きにと言われていたので3時間を守ってましたが、夜だけ4時間にしてみようと思います😊
    0時もぐっすりなので足の裏のこちょこちょ頑張ります!

    • 7月25日
ママリ

うちの子も夜中起こさないと起きないので今までは3時間おきにあげてましたが今は4時間おきにあげるようにして起きない時は足の裏や脇こちょこちょして起こしてます!

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    コメントありがとうございます😊
    私も早速、夜中は4時間置きで対応してみよと思います!
    泣いてくれれば一番ですがぐっすり寝てることが多いのでこちょこちょ作戦頑張ります!

    • 7月25日