※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

息子の問題行動について相談中。ママ友に意見されて不快な気持ち。自分がおかしいのか不安。

2年生の少し多動ありで、気持ちのコントロールが難しくイライラしたりしてしまう息子がいます。
普通の時は特に何もないですが、イライラしている時は乱暴になったり、悪いことばを使ったりします。
ですが、学校ではかなり落ち着いているみたいで、担任からも特に問題もなく、一年生の時よりもお友達も楽しく過ごしていますよと言われました。
夏休みが始まり、ずっと一緒に居るのもお互い息詰まると思ったので近くの児童館みたいな所に行こうかなと思いママ友に伝えました。
その返答が「ママ少しちゃんと考えた方がいいよ。発達に問題あるんだから。聞いてみた?迷惑かかるんだから」と言われました。
確かに今まで迷惑かけたかもしれませんがそんな事を何で言われなきゃいけないの?と凄く嫌な気持ちになりました。
そうだね。とだけ返事しましたが、もう連絡も取りたくないです。
私がおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!ママ友じゃないですよそれ。そう思っても普通言わないですし、やばい奴認定です!離れられるいいきっかけになって良かったとプラス思考でいきましょう🥹!児童館、全然行っていいと思いますよ!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます!
    確かに息子は多動もあるしかなり目立ちますがいつも息子の事を、発達に問題ありとか、ママのせいだよ。とか酷い事をガンガン言ってきます。
    クラスも違うし、子供同士は仲良く無いので本当にもぅ関わら無い様にしようと思います。
    LINEとかは既読スルーしちゃって大丈夫ですかね?!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    既読スルーしましょう!敵意向けてくる人と仲良くする必要ないです!私ならもうブロックしちゃうかも…

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

うちも2年生
発達障害ありますが
そんなこと言われたら
連絡やめて
フェードアウトします😓
思ってても普通は
言わないですよ🥲

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます。
    保育園から一緒でそのママの子もちょっと変わってる子なのですが、うちの息子が多動で病院に通いお薬を飲み始めてから下に見てきたと言うか、、、
    かなりひどい事を言われまくってます。
    もぅ連絡取らない様にします。

    • 7月24日
ママリさん

ヤバい奴ですね!お前こそ他人の気持ちちゃんと考えた方がいいよ。って感じですね🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
児童館全然いいと思いますよー☺️迷惑がかかるか、その場所に合うかは、発達に関係なく行ってみないとわからないですし!
頭のおかしいママ友はさようならしましょう👋