※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨きについての質問です。朝晩の歯磨きが良いでしょうか?歯磨きシートは卒業した方がいいですか?歯ブラシを使う場合、歯磨き粉は必要ですか?

歯磨きについて教えてください
もうすぐで一歳になります
現在の歯の本数は前歯上下4本で、まだ完全には生え切ってはいません

歯磨きは夜寝る前に歯磨き粉はつけずに磨いて、その後に歯磨きシートで拭いています

昼間は磨いていません

ちなみにまだ夜間にミルク一回飲んでます

そこでお聞きしたいのですが

1、歯磨きは朝晩にした方が良いでしょうか?

2、歯磨きシートは卒業した方が良いでしょうか?
歯ブラシを使用する場合何か歯磨き粉は必要ですか?

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1、夜しかしてないです🥲
2、歯生えてくるとシートは噛まれて痛くないですか?😂
噛まれて痛かったので歯ブラシで歯磨きジェル?みたいなのつけてやってます!

よく奢ってくれる綺麗なお母さん

夜しか磨いてないです。2歳の次男は歯磨き粉つけなくても、虫歯ないですよー!

ひな

大人も子供も歯が生えたら理想は食べたら磨くが1番ですが、保育園に行かせてたらお昼は歯磨きなしです。なので休日も出かけてることが多いのでお昼はほぼしてません😅

うがいが出来るまでは歯磨き粉つけてなかったです。

夜だけ磨いて虫歯ないですよとおっしゃってる方もいますが、たまたま今はないだけで虫歯出来やすい子は3歳4歳くらいから虫歯治療してる子いてます。
逆に歯磨きしてなくても虫歯になりにくい人もいてるのでお子さんがどちらのタイプか分からないなら歯が生えたらせめて朝晩は磨いた方が良いと思います。
1回だけしか磨かないなら夜汚れを落として寝た方が寝てる間に口の中が乾燥してバイ菌が繁殖します。

ちゃん

娘は今は夜しか磨いていません!時間がなくて😭歯は今7本目と8本目が生え始めているので、夏休みを機に朝もするかなーって思ってます🤔
シートは3人とも1度も使っていません。
歯磨き粉はうがいが出来るようになってから使用しています!飲み込んでも大丈夫な歯磨き粉?ジェル?がありますが、それもうがいまではいかなくても、水を含んで自ら吐き出せるようになってから使用しました!

mama.

1 歯磨きは夜だけです!

歯磨き粉も何もつけてませんが綺麗に生えてるし何もつけなくても上2人は立派な歯になってます✌️
歯磨き粉とかは綺麗にうがいができるようになってから?
それよりもお茶や水に清浄作用あるみたいなので気になるようでしたら歯医者に行って聞くのありも思いますよ✌️