※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が激しく泣いたり言動が変わることは一般的ですか?特別なことではありません。

2歳半の子供のことです😌

眠い時、お腹空いてる時、凄く激しく泣いて
狂ったように泣くんです…しかも長く…
お腹空いてるのに『ご飯たべない!』
大事な玩具なのに『やだ!捨てる!きらい』
テレビ見たいはずなのに『テレビいやだ、バイバイする』など。
そんな発言が見られて、
自分でもわけわかんなくなってるんだろうなと思います。

このようなことはあるあるですか??
我が子は特別なのかな?と少し心配しています💦

コメント

ママリ

あるあるですね!うちの息子も同じです!

じゃあ一生ご飯食べるなよ!
ゴミ箱捨てな!
一生テレビ見せないから!
って言ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー?😔😔😔
    どんな時にぐずりやすいですか???

    うちも同じことしてます(笑)(笑)

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    眠い時と何かで遊んでるのに出かけなきゃ行けないとかその事をやめないといけない状況になった時、自分の思い通りにならなかった時はイヤイヤが酷いです!

    • 7月26日
まぁちゃん

あるあるだと思いますよ☺️
うちは眠い時ひどいので、まだご機嫌なうちに寝かせるように気をつけてます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠い時ですね!!!
    それは何歳のお子様のお話でしょうか?😌

    • 7月25日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    3歳の上の子です😂
    ちょうど2歳半からそんな感じでした。気持ちを代弁してあげると落ち着いていくとかよく聞きますが、個性もあると思います🙂
    発達とかは全く問題ないです👍

    • 7月25日