![らじぼらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のママさん達の顔が覚えられなさ過ぎます。比較的お話する方でも…
幼稚園のママさん達の顔が覚えられなさ過ぎます。
比較的お話する方でもたまにしか会わないと、この人誰のお母さんだろう?ってなってしまって、だいぶ時間経ってから、あー〇〇さんだ!ってなります(時既に遅し)。
それなのに、ほとんど話したことないママさんが向こうは私のことを知っていて、私はどの子のお母さんかさっぱり分からない、とかよくあるんです。
気まずいです。
失礼ですが、お名前は?
とも聞きづらいし、こちらから挨拶しても、
「知ってますから」
とバッサリ言われて会話終了しました。
普段1人で園バスに乗って行き帰りですし園の習い事もしてないし、そもそもママさんとの接点なさ過ぎて。
段々コロナ規制が緩和されてPTAの活動もあるのでこのままジャックやばいなあと思ってます。
下の子の時は早く周りの人の名前を覚えるべく、未就園児のイベントでよく見かける方は覚えるようにしてます。
- らじぼらら(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント