※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさん、家族でプールに行く時の荷物ってどれくらいの量になりますか?…

みなさん、家族でプールに行く時の荷物ってどれくらいの量になりますか?

うちは1歳児の3人家族ですが、大きいトートバッグにバスタオルやフェイスタオル人数分、浮き輪に水着に子供のオムツ、日焼け止めなどの細々したポーチ、大人用ビーサン2人分、おやつを入れています。
水着に着替えたあと、脱いだ服などもそのトートバッグに突っ込んでいます。

クーラーボックスに飲み物と保冷剤たくさん、コンビニのおにぎり、少しタオルも冷やしています。

以上の大きい荷物2つにテントを持っていくのですが、周りを見るとそこまで大荷物の方がいなくて…

みなさん何を入れてどれくらいの荷物量になっているのでしょうか?

コメント

ままり

4人家族です!!
子供たちのラップタオル×2
フェイスタオル×3
浮き輪×2
子供たちの着替え
大人の着替え
下の子の水遊びオムツ
日焼け止め
子供たちは各自プールバックに荷物
大人も各自トートバッグに荷物
クーラーボックスに飲み物と保冷剤と食べ物
ポップアップテント

上記のものをワゴンにいれて持って行ってます!!!

この前大きいプール行ったばかりですが
こんな感じの人多かったですよ!
特に小さい子いると大荷物ですよね😂

たまにトートバッグ1つで親子で来てる人とか居ますが
そのトートバッグ四次元ポケットなん?って思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人はタオルどうしているんですか?
    やっぱりワゴンがあると便利ですよね!
    二人目できたらワゴンにします。。

    • 7月24日
  • ままり

    ままり

    フェイスタオルでふいてます!
    バスタオルかさばるので😂😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!!!
    たしかにそれで十分ですよね!
    今回それで少し荷物減らしてみます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

4人ですが先ず水着着てっちゃうのでその分の荷物は少ないかもです!
帰りに着る服はとにかく薄手笑。
バスタオルも1枚で大きめのフェイスタオル3枚とかにしめ、サンダルも履いてっちゃいます。
飲み物や食べ物は現地でも買うこと考慮してあんまり持って行かないです。
テントも使わず、代わりに早めに行って屋根のあるとこ取ったりしてます。
なので量としてはママリさんより少ないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はプールの前に遊園地で遊ぶので、水着はあとから着替える事にしました😅

    • 7月24日