
娘が引っ掻いてしまった件について、子供だけで解決するか手紙を添えて謝るか迷っています。どちらがいいでしょうか?
先輩ママさん、至急お願いします😣💦
今日保育園に迎えに行った際、5歳の娘が一つ下の女の子を引っ掻いてしまいました。わざとではなく、手の甲に2センチほど白く痕が残った感じです。
状況としては、娘が廊下で上着を着ようとしていた際に その子が「好き〜」と言って抱きついてきた→娘は「やめて~」と言ってふりほどいた→その時に手があたり引っ掻いてしまった→私が駆け寄り「わざとじゃなくても謝りなさい」と言ったが娘はだんまり→その子とお母さんには私から謝り、そのまま帰宅となりました。
娘は その子とその子のお母さん・私・近くにいた先生に囲まれて 素直に謝れなかったらしく、帰ってから その子に「きのうはごめんね」と手紙を書きました。明日渡すそうです。
普段は子供たちは仲良しみたいですが、私とその子のお母さんは会うと挨拶するだけの関係です。
そこで質問なのですが、子供が書いた手紙と一緒に私からも一言 謝りの手紙を入れておいたほうがいいでしょうか?それとも 子供だけで解決させて大丈夫でしょうか?
長くなりましたが よろしくお願いします(><)
- ❁wnmm❁(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

ゆなまりん
こんにちは!
親からはさすがにいらないんぢゃないですか?
そのままで大丈夫だと思いますけど‼
子供に手紙を書かせたのも偉いと思いましたよ😊
そんな大した事じゃない感じだし、あたしだったらそのままスルーです(笑)

Namippe
子供が手紙書いたのなら、大丈夫だと思います(^^)
私は男の子なんですが、クラスにすぐ手が出ちゃう友達がいて…よく叩かれたり引っ掻かれたりで怪我して、先生に謝られます😅
以前、その子に玩具のスコップで叩かれアザを作った事もありますが…その時も謝ってくるのは先生だけでした。
その子のお母さんとは、挨拶する間柄ですが、いつも忙しそうにしているので…あまり子供と関われないのかな?と思うくらいで、親から謝られないのは、あまり気にしてません😅
なので。と言うのも何ですが、子供同士で解決すれば大丈夫だと思いますよ(^^)
因みに、男の子だと、喧嘩とかも日常茶判事です😂笑
-
❁wnmm❁
コメントありがとうございます🌸
実際に同じような状況を体験されてるんですね💦その上での保護者の立場からのご意見ありがたいです(><)うちは女の子なので あまり喧嘩などがなく、どうしていいか私も焦ってしまいました。
子供同士で解決すると思って見守ることにします!- 2月10日
-
Namippe
普段、喧嘩ないと焦ってしまいますよね😅
大丈夫ですよ~😄- 2月10日
❁wnmm❁
コメントありがとうございます🌸
その場で謝れなくて嫌な空気になってしまったので(その子のお母さんは少しクールな印象の方なので、そう感じただけかもしれませんが)、きちんとしたほうがいいのかな💦と心配でした(><)
手紙を渡して本人同士が仲直りできたら それで大丈夫そうですね!見守ることにします!