
ママ友とお金の話で揉めました。私は週5の9時間労働。ママ友は減らそうか悩んでいるけど、経済的に問題ないと言われ、旦那の給料だけでは減らせないと返信。その後、お金で選んだ結婚について言われ、返す気なくなりました。私がおかしいでしょうか?
お金の話でママ友と揉めました。
私は週5の9時間労働です。
そのママ友は4時間週3で自分が昼に仕事終わっても夕方まで保育園へ預けてるのに
疲れた、自分の時間がない。もっとシフト減らそうかなというので、
なんでないの?あるじゃんと思いながらちょっとイラッとしてしまい、
減らしても経済的に問題がないなら減らしていいんじゃないかな?
うちは減らしたくても旦那の給料だけでは生活できないから減らせないけど。私も毎日クタクタ。と送ったところ
減らしても経済的は問題ない。結婚するならお金が大事だからお金で選んだ!
○○さんは旦那さんのお金以外で良いところがあったから結婚したんでしょ?
と言われてもう返す気なくなりました。
その通りですけど。。
私がおかしいのでしょうか?
- まい(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
金銭感覚も育児仕事の大変さも
人それぞれなので比べることは
できないと思います...
専業主婦の方で仕事してなくても
家事や育児に追われて大変って
言う方もいますし。

はじめてのママリ🔰
大変と感じるのは人それぞれなので、比べてもイライラするだけですよね💦
その方はただただ共感してほしかっただけなのかな、と思いました💦
めんどくさい方ですね🙄

ままり
腹立ちますね😂💦
主さんがフルタイムで働かれてる事知ってるんですよね?
知ってて、自分より長時間働いてる人に自分の時間がないって普通言えません💦
私だったら
まぁそうだね。
良いところはたくさんあるよ!
でもやっぱり将来の為に働けるうちに働いて少しでも多く貯金したいからってのが大きい。
ってとりあえず返します😑
-
まい
私がフルタイムなの知ってますよ😓ですよね、普通は言えないですよね💦
なるほど、いいところないんですが。笑
そんな感じで返します!- 7月24日

退会ユーザー
疲れ具合や自分の時間がどの程度必要かは人それぞれですからね😅まぁ、もう返さなくていいと思いますよ〜

ママリ
お互いの勤務時間知っててそれ言ってくるならそのお友達嫌な感じですね💦
私だったら経済的な問題ないなんて羨ましい〜とか相手が言ってほしそうなこと一回送って終わりにしたいです。

ママリ
なんかどっちもイライラしてません?😅
売り言葉に買い言葉ってかんじがすごいです💦💦
私もほぼフルタイムのパートしてますが、毎日バタバタで、
「正社員ママの方が私より大変」
なんて思う余裕ないです😂
専業主婦の方も、
勤務時間が3時間の方も、
8時間の方も、
みんなその生活リズムになるから、それぞれ大変だと思いますよ!
状況が違う人と会話する時、
「私の方が大変!」
って考えは捨てた方が良いと思います💦

まま
んー、あんまり悪い気しないです。
私がおかしいんですかね…
お金以外で良いところないと続かなくないですか笑
結婚するならお金も大事ですし。
それぞれ家庭事情もキャパも全然違うのでね。
そもそもなんですが、自分の時間がないって言うのは本当に人それぞれだと思うので、自分のキャパとの相談ですよね😣
減らしたくても〜辺りからは少し嫌味に聞こえました😵

ママリ
どっちもどっちですね💦
経済的に問題ないなら〜のことばも余計だなと感じますし、
うちは減らしたくでも〜
のところも受け取ったほうは、
あーイライラしているんだなとめちゃくちゃ感じます😅
他の方も言っておられますが、
売り言葉に買い言葉て感じですね💦
仕事の大変さは人それぞれですから、大変さを時間や日数だけでは測れないのかなと個人的に思います💦
ですが確かに週5で9時間労働は大変に決まっていますが💦
もっとシフト減らそうかなのラインに、
もっと大人になって、
そうなんだね!減らせたらいいね!
くらいで終わらせておけばお互いイライラせずに済んだのではないでしょうか😅
本音を言い合うのが正解ではないのかなと💦

はじめてのママリ🔰
がっつり働いてるママさんには申し訳ないですが私は専業主婦ですがそれでもしんどいなって思います💦
きっとそれぞれのキャパの違いです。
ママ友も疲れやすくキャパ少ないんじゃないですかね?
世の中にはそういう人もいます。
お互いがお互いの言い方にイライラしてますね。
合わなければもう距離とりましょ〜

なっちょ
そのやりとりだと、先に喧嘩売ったのはまいさんですよね😅
勤務時間が短くても、体力や子どもに手がかかるか、旦那が協力的かなどそれぞれですし。
その人が今しんどいと思っているのが事実なんでしょうから。
単に愚痴りたかっただけなのに「経済的に問題ないなら」なんてセンシティブなとこに土足で踏み込んでアドバイスじみたマウントするから、イラッとされたんだと思います。
で、売り言葉に買い言葉で、向こうも「あんたのところはお金ないから働いてるんでしょ」みたいなこと言ってきたのかと。
どっちもどっちだと思います💦

退会ユーザー
どっちもどっち

まあ
それぞれのママでキャパが違うのはもちろんなので、ママ友が自分の時間がないと思うのはおかしいことではないと思います。
ですが、まいさんの労働環境を知った上で、ママ友がまいさんに対して、「自分の時間がない〜!仕事減らそうかな〜」なんて言ってくるのであれば、イラっとする気持ちはわかりますよ😂!!!わたしだって、イラってします笑笑
こっちの労働条件知らないで言ってくるなら、仕方ないかなぁと思いますが💦
ですが、自分と比較して返してしまうと相手と同じ土俵に乗ってしまう気がするので、無難に「そうなんだねー!仕事の量減らせたらいいね!」と、相手に寄り添った返事をしていたらよかったかもしれませんね😂💦
コメント