
コメント

ママリ
私はビタミンD欠乏で、BABY&MEのビタミンDサプリを飲んでました。
1日1カプセルの表示でしたが、先生の指示で1日2カプセル飲んでました。1ヶ月くらいで再検査して良くなったので、そこから1カプセルを飲み続けてました!
ママリ
私はビタミンD欠乏で、BABY&MEのビタミンDサプリを飲んでました。
1日1カプセルの表示でしたが、先生の指示で1日2カプセル飲んでました。1ヶ月くらいで再検査して良くなったので、そこから1カプセルを飲み続けてました!
「不妊検査」に関する質問
妊活中ですが、今の職場までの通勤が体力的にキツイですー! 結婚して徒歩15分から電車で2時間かかるようになりました笑。 当初は落ち着いたら妊活はじめて、育休入って〜と思ってましたが、なかなか恵まれず結婚から2年…
不妊クリニックについて教えてください。 自己流タイミングで妊活していますが、一年以上授からないので病院に行こうかと思っています。ブライダルチェックを受けたことはあるのですが、特に異常はないと言われていたのに…
東京都在住の方に質問です。 不妊検査等助金は11月に申請して4ヶ月後の3月に振り込まれたのですが、東京都特定不妊治療費(先進医療)の助成金って何ヶ月後に振り込まれるものなんですか?
妊活人気の質問ランキング
しな
差し支えなければ検査時の数値分かったりしますか??
ベイビー&ミー検索してみます🔍
ママリ
13.2で欠乏で、再検査で25.6となってました。そして、資料みて嘘ついてたことに気づきました…再検査3ヶ月空いてました💦すいませんでした🙇
しな
結果まで教えていただきありがとうございます😭
私は22で 基準値が30でしたっけ?…あまり過剰に摂取するのもいけないのかもしれないので、次の通院までは1日一粒で様子をみようと思います◡̈❁
ありがとうございました😊
ママリ
私の紙には20以下が欠乏で2カプセルってなってたんですが、それ以上は1カプセルとなってました!22であれば欠乏では無く、不足程度だと思うので、表記通りの接種で充分じゃないかなと思います☺️
しな
詳しくありがとうございます!
とりあえず表記されている通りに飲んでいこうと思います😸