※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月の娘が吐き気と目眩でしんどいです。同じ経験の方いますか?近くに頼れる人がいないので、体調不良時の対処方法を教えてください。

生後4ヶ月の娘がいます。

最近、吐き気と目眩がありしんどいです。

同じ方いますか?
近くに頼れる人が居ないです。
皆さんは体調悪い時どうしてますか?

コメント

ママリ

大丈夫ですか?熱中症ぽくなってるかもですね😭
塩分チャージって書いたタブレットよく効きますよ、スーパーやコンビニでよく見かける商品です。
よろしければぜひ😭お大事に💦

ちぃちゃん

大丈夫ですか?💦
耳鼻科を受診することはできますか?😭

うちも頼れる人がいないので、自分が体調悪い時は我慢することが多いです😭
旦那さんお休み取れないんですかね?😞

なこ

うちも半年で保育園入れるまでは頼れる所ゼロで、旦那が役に立たんのでそれまではあの手この手でいろいろやって何とか寝てもらってその間に自分も寝て休息とってました😇

保育園に入ってからは娘が熱ない限りは保育園に行ってもらってその間に仕事休んで病院行って帰ってひたすら寝てます😩

とーます

大丈夫ですか?今往診にきてくれたり、あとはネットで受診できたりするのがあるので活用してみてはどうですか?

ママリ

ついこの前まで、吐き気と頭痛、強烈な腹痛に悩まされてました
とにかく赤ちゃんの安全だけ確保して近くで寝てました!
あとは、薬飲んで、トイレの時はベビーカーでトイレの近くで待機してもらったりしてました!

2児ママ

娘の産後半年の頃、最近体調悪いな…と思っていたら脳貧血で突然倒れました🥺倒れた先に娘のメリーがあり、頭から突っ込み買ってまだ数日の新品だったのに見事に壊しました…。ちなみに娘は夫がたまたま抱っこしていて無事でした。

私も実家がすぐに帰れる距離ではなく、頼れる人がいない状況でしたが、

子どもを守るため…と当時親に懇願して来てもらいました💦

疲れが溜まっていませんか?
産後の体調不良は軽くみないで、受診しゆっくり休んだ方がいいと思います😢😢

ママリ

大丈夫ですか?
早めに病院を受診して、休まれてくださいね!病院のときに使える一時預かりのサービスが自治体にあると思いますので、是非使ってください。これも自治体によると思いますが、病院じゃなくても使える一時預かりのサービスもあるかもしれないので、それを利用して是非休まれてください。