※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが風邪で咳が続いています。医師には風邪の延長と言われ、薬を飲んでいますが、改善せず不安です。喘息や気管支炎などの可能性も心配しています。

生後7ヶ月です。

10日から保育園に行きだして
次の日に発熱で呼び出されました。

熱は2日で下がってウィルス系ではなく
ただの風邪と診断されました。

そこから2週間ほど経っても鼻水も咳も
改善されず 咳は寝付く頃と朝方ぐらいに
酷くなってしまっています😥

別の小児科と耳鼻咽喉科も受診しましたが
特になにも言われず、、、。

咳が可哀想なので 先週の金曜日にまた受診しましたが
風邪の延長だねと。。

鼻水も家にいる時はこまめに吸っています。

どうしていいかわからず、、、
とりあえず出された薬飲んでますが
治るまで待つしかないんですかね。

こんなに長引くものなのでしょうか、😭

喘息や気管支炎 肺炎だとしたら
胸の音聞いた時にわかるんですかね。。



コメント

なつ

保育園通い出すと一生鼻水垂れてるし咳も永遠と出ています💦

両方止まる前にまた次のウイルスを貰ってくるので、下の子が4月から保育園通い始めましたが4月から鼻水出てない日あったかな?って思うくらいです…

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます!

    そうですよね😭😭
    最初は仕方ないですよね、、

    • 7月24日
2児ママ

上の子が保育園に行き出した時も最初の半年は、1週間まともに行けた事無いくらい次から次に風邪もらってきてましたよ🤣もう開き直るしかないです‼︎

徐々に免疫もって思ってたんですが、同じウイルスでも何種類もあるやつは何回もかかるので免疫?って感じになります。

妹も上に貰って鼻と咳だけ2週間とか普通に続きますよ‼︎
鼻吸いなどして色がついてない鼻水に変わってればそれは残骸みたいなものだからって言われて、まだ7ヶ月なので自分でタンを出す事が出来ないのでどうしても長引きますが次第に咳する回数も減ってきます‼︎

気管支炎は、風邪を引くとかかりやすいですが風邪の延長線のものなので心配ないですが肺炎の場合は、ずっと熱が伴うと聞きました‼︎

肺炎の場合は、レントゲンか血液検査の数値などで分かりますが明らか咳の回数と仕方が尋常じゃないので分かると思います‼︎
もし心配ならレントゲン撮ってくださいって言うのもありですが、お熱が下がって2週間程咳鼻水が残ってるのであれば肺炎では無く、風邪の残りだと思いますよ^_^

  • おもち

    おもち

    ごめんなさい下に返答してしまいました😭

    • 7月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    上の子も下の子も初めての熱は、
    保育園の洗礼だったので😰笑
    夜中は、親も寝不足になるので
    昼間に寝てる間に一緒に寝て下さいね‼︎
    後、一緒に潰れない為にマスクは本当にオススメします💦
    子供治ってもいつももらってたので自分自身も保育園行き始めは、同じく体調悪かったので。笑

    これからもどんどんもらうと思いますが、どんなに免疫つこうが熱は1ヶ月に1度どこかで引いてます😅
    もうRSだの名前がつく風邪でも結局特効薬は無いので、ひたすら治るのを待つしかないです😅
    お互いしんどいですが頑張りましょう♡

    • 7月26日
ゆん

これは友達のお話なのですが
保育園行って最初の1年はずっと鼻水や咳の風邪が治らない。と小児科の先生に言われた事があるみたいです🥲
恐ろしい話ですね。

妹が気管支炎になった事がありましたが咳の音がカヒュカヒュしてて
明らかに違いました
ママが明らかに違う!と感じたら違う病院でみてもらった方が良いのかもしれないですね😭
お子さんお大事になさって下さい

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます!

    やはり1年は、、、🥲
    びっくりするぐらい呼び出し来るからねと保育園行ってる人達からは脅されています笑

    優しいお言葉ありがとうございます。
    違う小児科に行ってみようと思います😥

    • 7月24日
おもち

回答ありがとうございます!

洗練受けますよね🤣🤣
周りからも話は聞いていたので2日目で呼び出しされた時はこれが保育園の洗練か、、と思いました🥺笑

RSとかも何回もかかるって言いますもんね(´;ω;`)

肺炎の場合は熱もでるのですね!!!詳しくたくさんの情報ありがとうございます😭

夜中起きてしまって可哀想ですが根気よく付き合おうと思います😭😭