※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカー買うかどうかで悩んでます。産前産後もベビーカーは周りに気…

ベビーカー買うかどうかで悩んでます。

産前産後もベビーカーは周りに気を遣わないと邪魔になるなと思ってます。
赤ちゃんのお世話でいっぱいになってる中気を遣えるのか、それなら抱っこ紐の方が他の人の通行の妨げにもならないし自分もスーパー等狭い場所で身動取りやすいんじゃないかなと思ってます。
車社会なので買うならB型かバギーにはなりますが、あった方が便利でしょうか?
皆さんどうされてるか教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

お出かけの時に出先のベビーカーがあるかどうか分からないので
よく出かけるなら買っておいた方がいいかもです。

りり

双子なので話が違うかもしれませんが…。
私はあった方がいいの一択です🙌🏻

・今は抱っこ紐でも大丈夫だけど、大きくなったら地獄の重たさになる
・もう少し大きくなったら髪の毛や耳などを引っ張ったり、つねられたりなどが出てくる
・腰や肩に負荷がかかり痛めやすい

正直1人用のベビーカーは必ずどの道でも通れますし、お祭りなどの人混みに行かなければ邪魔になることはほとんどないですよ😊
横型の双子ベビーカーですが大体のお店は通れますし、邪魔になりそうなところだけ回避していますが文句を言われたり嫌な顔をされたりしたことないです🌸

みっきー

スーパーとかは逆にカートあるので汚れ等気にしないならなんとかなりますよー!
重くて抱っこ辛い時はベビーカーがいいですがベビーカーあまり好きじゃない子なら逆に荷物になるのでなくてもいけるかも?と思います!
私も1人目の時はAB型買いましたがB型でいーなと思いましたよ😂二人目の時も結局上の子抱っこ下の子がベビーカーでした🤣

  • みっきー

    みっきー

    間違ってました。下の子が抱っこで上の子がベビーカーです。。😂

    • 7月23日
みみみ̯ꪔ̤̮

抱っこ紐暑いし、体重が増えた時はベビーカー乗せたくなると思います。
ずっと抱っこの癖がついてるとベビーカー慣れしにくくなりますよ😭

私の地域は子育てエリアなのでベビーカーは邪魔!みたいな雰囲気はならないです。ルンルンコンパクト使ってます。

今はレンタルも出来ますよね(U ・ˑ̫・ U)

とーとくん

わたしも車社会ですが、場所によって、ベビーカーと抱っこ紐で使い分けしてます!

ショッピングモール行ったりする時には、ベビーカーがあった方が何かと便利です🥲
出かける時には荷物なども
多くなったりするので💧

スーパーなどの短時間での
買い物の時に、抱っこ紐使ってます!

ママリ

A型使用してます!車のトランクに常に入ってますが、
首座るまでは大活躍でしたが、今は月2回くらいしか乗ってないです😂
暑くて散歩出来ないし、買物行ったらベビーカート乗せてます!
あとは抱っこ紐です🙃
涼しくなれば近所の散歩にまた乗せるつもりです!

マナ

私はベビーカーあって良かったと思っています😊最近はあまり使わなくなりましたが、1歳まではかなりベビーカー使ってました!抱っこ紐も使ってましたが、大きくなってくると重くてしんどかったです💦
B型検討しているのであれば、お子さんが大きくなってきて抱っこ紐じゃ無理…ってなってから買うのもアリかなと思います✨
ただ、ベビーカーって思ったほど邪魔じゃないと思いますよ☺️スーパーとか薬局とかベビーカーで買い物してる人はたくさん居ますし、お店のカートと変わらないでしょって感じです😊

mama

買い物等はショッピングカートに乗れる月齢になればベビーカーより便利だと思います!
抱っこ紐での買い物は、月齢が大きくなると子供の荷物もあるし、重た過ぎて食材持てません。。

ただ、、、先週下の子がRSで入院したのですが、スーパーにしか出掛けてなかったので、上の子をショッピングカートに乗せた時にカートについてた菌で感染したのかなと思ってます。。
ベビーカーあった方が感染症の多い今のご時世は安心かもです(*´-`)

そう

ほぼ車移動です。
1人目の時、最初ベビーカーなしで、7ヶ月の時に友達のお下がりでB型もらいましたが、抱っこ慣れしてた息子が全く乗ってくれず使えませんでした💦完全に荷物置きです。笑
ベビーカーが使いたかった場面は特に大きな公園や動物園・水族館など野外のお出かけですね。荷物置けるだけでも助かりました。
ショッピングモールや買い物はカートと抱っこ紐で何とかなるかなと思います😀

👀

車移動しかしてないですが、ベビーカーは買っておいて正解だったと思います☺️

友人に相談した時、お店にもベビーカート?あるとこもあるからなくてもいいっていう人もいるよーとは言われましたが、やっぱりお店のってクッション性がなくて、乗り心地違うんだろうなーと思ってしまいました💦
あと結構お店のカートは誰も拭いてくれないのか、砂埃なのかなんの汚れかわからないけど黒ずんで汚れてたりするものがほとんどなので、神経質だと無理かもです…

私もさすがに抵抗を感じて子どもをお店のカートに乗せるのはめったにないです😢

はじめてのママリ🔰

コロナ前でしたが、感染症怖かったので、ベビーカーはショッピングセンターとかで重宝してました!ショッピングカートのベビーカーからよく病気もらうと聞いていたので🤣
車社会なので、常に車に常備してました!