※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

赤ちゃんが下痢で、病院受診が必要か相談中です。

生後1ヶ月の赤ちゃんですが、3日間便が出ていなかったため今日の朝に綿棒浣腸しました。浣腸した数時間後に大量の便が出たのですが下痢でした。今も大量の下痢便が出ました。体調は特に変わりなく元気で母乳もしっかりと飲んでます。ちなみに便の色も黄色です。
下痢の時は病院に受診した方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下痢っていうのは泡だっているような
うんちなら下痢ですが…
その頃はみんな下痢ぽいうんちが
普通ですよ!
溜まってたのが出たからだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢ぽいうんち→大人でいう下痢

    • 7月23日
  • A

    A

    普通なんですね!少し安心しました!ありがとうございます😊

    • 7月23日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

うちはいつもぴーぴーの便ですよ💩 ちなみに完母です!

うちも3日出なくて、お腹マッサージしたら粘性便からいつものぴーぴー便に戻りました💡

飲みも良いですし、変わらず元気なら大丈夫かな👌

便の色がおかしくなった時に受診でいいと思います!

  • A

    A

    大丈夫ですね☺️ありがとうございます!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

離乳食を始める前までは便は緩いと思うので母乳もしっかり飲んでご機嫌なら大丈夫だと思います!

  • A

    A

    安心しました!ありがとうございます☺️

    • 7月23日
はじめてのママリ

下痢かどうか難しいですよね💦
どこかでオムツに浸透したら下痢というのを見ました。
実際に下痢になったときは確かにオムツのおしっこラインが水色に変わっていましたよ!
あとお尻もかぶれました💦

心配だったらオムツを持って小児科に行ったら良いと思いますが、
下痢は大体整腸剤だけですし(他に症状がなければ)、今の時期他の病気が流行っていてそれを貰う方が恐いので様子見でいいかなと思います!

  • A

    A

    そうなんですよね💦ほぼ水ぽっい便でオムツにはみ出て服もうんちまみれになってました🤣
    とりあえず様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 7月23日