
コメント

退会ユーザー
迷いますね。
でもまだ低月齢ですし高熱なので解熱剤などないなら今日行きます💦
熱性痙攣などあると怖いので💦
退会ユーザー
迷いますね。
でもまだ低月齢ですし高熱なので解熱剤などないなら今日行きます💦
熱性痙攣などあると怖いので💦
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月、完母です。ここ最近おっぱいをほとんど飲まないです。片方1.2分で終わって、そのあとは遊び飲みをしてのけぞって飲みたがらないです。 おしっこの回数は減ってないですが、量は明らかに減ってます。 同じよう…
生後4ヶ月、寝返りできるようになって、夜はベビーベッドで寝ているのですがうつ伏せ寝してしまいます。 モソモソして泣くこともあるのですが窒息など心配です、みなさんどのようにしていますか?
旦那がバツイチ子持ちです(親権は嫁) 現在、子供は20歳で小学校入る前に離婚してます。 メアドや電話番号をその子の誕生日・名前にしてたら どう思いますか? 変えさせたいと思うのは変ですか? ちなみに私達夫婦には生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しらたま🔰
救急ダイヤルに電話しました。
ミルクも飲めておしっこもでてるので明日の受診でも大丈夫との事でした。
でも熱性痙攣はたしかに怖いので、対応の仕方も聞いたので明日病院へ行く事にしました!