
転職を考えています。夜勤か日勤か悩んでいます。子供のためを考えると、夜勤よりも日勤が良いかもしれません。小学生になると母親がいないと寂しがる可能性があります。
転職について悩んでいます。アドバイスお願いします。
現在、3歳と年中の子供がおり正社員(フルタイム)で働いてます。
人間関係や休みにくさなど色々あり、転職を考えいます。
今は二交代でシフト制の職場で働いており、日勤だけでなく夜勤(16時半〜翌朝9時)も週に1〜2回入っています。
このまま夜勤があるところに転職するか、日勤で土日祝休みのところに転職するか悩んでいます。
悩んでいる点
・夜勤をすると平日休みがあり、保育園行事など都合がつきやすい。休み希望を出しやすい。自分のリフレッシュにもなる。夜勤前後など、子供の病院へも行きやすい。
・土日祝がほとんど仕事であり、夜勤のときも子供が寂しがっている。特に上の子は超絶お母さんっ子で、吐くぐらい泣くこともある。かと思えば行ってきていいよ〜と気にしないときもある。
・夜勤をすると給料が高くなる(夫は給料低いです)
こんな感じで、夜勤をするメリットも多いです。
けど子供のためを思うと土日祝や夜は一緒にいた方がいいですよね😭
もう少し大きくなったら母親がいなくても平気になるものでしょうか?
小学生ぐらいのお子さんがおられる方、土日祝や夜に母親がいないと寂しがりますか?(予想で結構です)
また、小学生になると平日休みがあったほうがいいでしょうか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じような職種でフルタイム正社員で働いていましたが、次女の出産をきっかけに、土日祝休みの仕事に転職しました!
私もシフト勤務が長かったので平日休みは貴重でしたし、確かに夜勤したら給料も高かったですが、私は辞めて良かったと思ってます😄
土日祝休みだと、平日勤務でなかなか休み取れないですが、うちは夫と協力しながら(何か用事あればお互いに有給とりながら)やってます。
夫のほうが融通きくので休みやすいのもあります。
夜勤していたときも、上の子はパパっ子だったし、まだ小さなかったので寂しいとかなかったですが、今は2人とも夜は私から離れられないので、夜勤なんて絶対にできないです😣
大きくなるにつれて状況がわかってくるので、ママがいなくても大丈夫な子と、ダメになる子に別れるかなぁと...(我が子は後者でした💦)
退会ユーザー
お給料については、ぶっちゃけ今の会社のほうが多いですw
夜勤していた時と同じくらいもらえてるので、これは会社次第かなと💦