※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が家事育児にあまり協力的ではありません。マイホーム購入したいので…

夫が家事育児にあまり協力的ではありません。
マイホーム購入したいのですが悩んでいます。

昨年、第一子を授かり、入籍しました。
もともと半同棲していたため、全て人任せな性格は分かっていましたが子供が生まれたら変わってくれると信じていました。

妊娠が分かってからは「子供が生まれたら俺に任せて」「パチンコもタバコもやめる」と言ってくれ、半信半疑ながらも身重な私を支えてくれること、何本も吸っていたタバコを私の前で吸わなくなった姿を見て信頼していました。

が、子供が生まれてからと言うもの休みの度にパチンコに行きたがり、タバコも復活しました。

家事育児を頼むと「やったことないから無理」
教えるからと言うと「ならそのまま自分でやったほうが早くね?」
終いには「俺は平日仕事してるのに自由に休日ももらえないのか」

土日祝日は休みなので片方は自由に、片方は家族に使ってほしいと伝えてもため息…
注意すると不機嫌になり、ひどい時は逆ギレ。
将来の話し合いがしたくても面倒臭がられ、途中で「だるいうざいもういい」と言われ…。


子供のことは可愛がってくれています。
私も上に書いたようなところ以外は夫のことは好きです。

マイホームを購入してからの生活が不安です。
今は私の実家に住んでおり、多少ですが両親のサポートもあります。(高齢+持病ありのため協力頻度は低い)


離婚は特に考えていません。
協力的な旦那さんは希少だとわかっているので…


幼い頃からヤドカリ一家だったのでマイホームの夢が捨てられません😭
皆さんなら自分の負担が増えてでも購入しますか?💦

コメント

ままり

毎日育児家事おつかれさまです😊
自分の負担が増えるのが目に見えているので夢でも私ならマイホーム購入しません…現実の生活は厳しいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    y.さんも1ヶ月のお子さんがいらっしゃるということ、毎日おつかれさまです!

    そうですよね…いつか自分が爆発してしまうんだろうなとは感じています🥲
    このまま様子見て、ダメもとでもう一度夫の成長を促してみます😭笑

    ありがとうございました!!

    • 7月23日
はじめてのママリ

購入しません。買ったらもう引き返せないし、子どもに迷惑かけたくないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😢
    おっしゃる通りですね
    子供を第一に考えるべきことを忘れかけていました…

    目が覚めました!ありがとうございます!

    • 7月23日
ミニー

お昼も自由に取れないし
決まった休憩時間もない。
なんなら、深夜まで働かされてて365日休み無しで
給料なんかない。

育児はこんなにブラック企業と同じように働くのに
土日休みで家事もしないで自由に過ごしたいなんて通じないですよね。。。

子供は可愛がるようですが
お出かけは行けてますか🥺?

今は離婚は考えてないですが
その状況だとゆくゆくは分からないのでマイホームは建てないですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね🥲
    子供1人目でも痛感してます🥲
    夫からすれば、私は家でぐうたらしてる感覚なんでしょうが…

    お出かけは私が行きたいと言えば連れて行ってくれます。夫は独身時代から家で何もしないでいるのが嫌なタイプなので、今でもやたら1人でも出かけたがるのかも…💦

    マイホーム、とりあえず今のままなら諦めます🥹
    ありがとうございます🥹

    • 7月23日
  • ミニー

    ミニー

    男性の方みんながみんなではないですが
    やっぱり育児の大変さって分からない人が多いのかなって思います🥺

    話し合いが出来ないとこの先円満に行くのは難しいのかなって思いますし
    小さい子がいるのに1人で
    お出かけも考えられないですよね😣

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少給料が減ってでも育休取って貰えばよかったのかなと後悔してます🥲何もしてくれなかったかもですが…笑

    私も感情的にならないように話したいことを紙に書いて持ちかけてみようと思います🥹
    独身時代楽だったんだなあと今になって知りました😂😂

    • 7月23日