

ままり
年少からは無償化なので、京都市に払うお金はゼロです。
園へ給食費と雑費を払うことになるので、園によります。
保育が必要な事由が無くなれば、年少も退園ですね。

ママリ
年少以降は保育園に払う諸費のみなので安くなります。
うちは7千円ですが近所の保育園は1万円なので保育園によります。
現況届は毎年この時期に提出ですよ。
無職でも、就活などされてるなら預けられると思います。
ままり
年少からは無償化なので、京都市に払うお金はゼロです。
園へ給食費と雑費を払うことになるので、園によります。
保育が必要な事由が無くなれば、年少も退園ですね。
ママリ
年少以降は保育園に払う諸費のみなので安くなります。
うちは7千円ですが近所の保育園は1万円なので保育園によります。
現況届は毎年この時期に提出ですよ。
無職でも、就活などされてるなら預けられると思います。
「保育園」に関する質問
旦那さんの月の給料と生活費いくらもらってるか、また共働きなのか教えて欲しいです🙇♀️ 私は求職中で保育園にも預けられず働きたいのに 働けなくて🙇♀️ 節約しないといけないので皆さんの参考にさせてください🙇♀️
今日保育園からの連絡帳が来てないんですけど あるあるですか?迎えに行った時も必要な書類の説明のみで、日中何したか教えてもらえずそのままサヨナラ〜っていってしまいました。 お昼ご飯どのくらい食べたかや、お昼寝…
2歳5ヶ月の息子がいます。 4月から転園して新しい保育園に通ってます。 今日連絡帳に、「お散歩に行く時は自分で靴下と靴を履かないといけないのですが、座ったまま動かなかったりウロウロ歩いたりして頑張ることができま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント