

ままり
年少からは無償化なので、京都市に払うお金はゼロです。
園へ給食費と雑費を払うことになるので、園によります。
保育が必要な事由が無くなれば、年少も退園ですね。

ママリ
年少以降は保育園に払う諸費のみなので安くなります。
うちは7千円ですが近所の保育園は1万円なので保育園によります。
現況届は毎年この時期に提出ですよ。
無職でも、就活などされてるなら預けられると思います。
ままり
年少からは無償化なので、京都市に払うお金はゼロです。
園へ給食費と雑費を払うことになるので、園によります。
保育が必要な事由が無くなれば、年少も退園ですね。
ママリ
年少以降は保育園に払う諸費のみなので安くなります。
うちは7千円ですが近所の保育園は1万円なので保育園によります。
現況届は毎年この時期に提出ですよ。
無職でも、就活などされてるなら預けられると思います。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント