![ぷりり🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人以上を望む理由や葛藤について相談です。2人目を考えるきっかけや、怒りやすさとの関係、兄弟関係や介護に対する考え方について悩んでいます。
子供が2人以上いる方に質問です!
なぜ、一人っ子ではなく、子供複数(2人以上)を望まれたのですか?
我が子はもうすぐ4歳。
今の今まで、1人育てるのがいっぱいいっぱいでとても子ども2人を産みたいと思う余裕がありませんでした。
(フルタイムで働いており、両家両親遠方、両家兄弟遠方のため、本当に誰も頼れない状況です。夫は率先して育児や家事をしてくれますが、海外出張が多く1ヶ月のうち3分の1以上家を空けているためほぼワンオペです。)
漸く最近になって、子供が複数いる友人をみて「家族が多いと楽しそうだな」と思ったり、保育園で娘と同じクラスのお友達の兄弟をみて「赤ちゃんって本当に可愛いな」と思えてきました。
もともと夫は2人目を希望していたので、2人で数ヶ月話し合った末、2人目を授かれるよう妊活をスタートしよう。となりました。
ところが、私はもともとPMSが非常に強くでるタイプで、生理前を中心にイライラしがちだったのですが、妊活を意識しすぎているせいか余計にイライラしてきて、かなりの頻度(ほぼ毎日?と思ってしまうくらい)娘をキツく叱ったり、怒鳴ったりしてしまいます。
こんなんで、本当に2人目を望んでいいのか日々葛藤しています。私みたいに怒鳴ってばかりの人がお母さんだなんて可哀想。イライラしやすいと分かっているのに子供2人も望だなんて親のエゴかな…と思っています。
よく、2人以上望む理由として「兄弟を作ってあげたい」「親の介護を1人でさせるのは可哀想」などが挙がりますが、私も夫も2人兄弟ですがお互い兄弟と疎遠で「兄弟がいてよかった〜!」と思ったことがほとんど無い為、兄弟がいるメリットがよく理解できていないこと。親(私たち夫婦)の介護は娘にさせる気は一切ないこと。が、2人目を悩む大きな理由でもある気がします。
皆さんは、どんな時に2人目が欲しいと思いましたか?子供が2人以上いて良かったですか?
- ぷりり🍑(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただ、女の子が欲しかったからです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
また赤ちゃんを育てたかったのと、あわよくば女の子が産まれてくれれば嬉しいなと思ったからです😂
1人目が男の子だったのでどっちも育ててみたくて!
2人とも男の子でしたが生まれたらやっぱりどっちでも可愛いです♡
私も旦那も三姉妹と2人兄弟で今も仲良しなので、友達には言えないような相談事も旦那のちょっとした悪口も妹にしたりします🤣笑
暇やな〜と思ったらとりあえず妹たちにLINEしたらすぐ電話で折り返しきて長電話したりもします📞
内容はしょうもないです笑
実家に帰った時に(両実家県外で遠方です)しょうもないやり取りでゲラゲラ笑えるのは兄弟姉妹ならではなのかな〜と思いますね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は5歳差で産んでるんですけど、その間、とっても悩みました。
結婚当初、子供は二人欲しいとは思ってたんですが、お互いに仕事も忙しくて、時間も作れず、私が病気を併発してしまって、2人目を出産するまでに時間をかけすぎてしまいました。
もういっその事、一人っ子で良いんじゃないかなってずっと思ってたんですけど、子宮の病気に引っかかった時があって、それから本気で、もう一回考え直しました。これが本当に最後のチャンスになるかもしれないけど、本当に後悔しない?って自問自答しながら、旦那とも相談して、子供を望みました。
もう産めなくなるかもしれないって思ったら、産みたいって何か思っちゃったんですよね。
今、本当に幸せだと思う。
私もキーキー言って毎日怒ったりしてるし、色々と苦労も多いけど、幸せが倍増した気がします。
私は産んでよかったって思う。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
5歳差です。
本当は3か4さい差希望だったんですが、持病持ちかつコロナでなかなか決心できず。
35歳になり、年齢的にもこれ以上
は…と思い妊活しました。
3人目は考えてませんでしたが、できれば女の子もう1人欲しいと少し思っちゃってます…🫠
2人目もすぐ出来るでしょとおもってたら、半年くらい妊活したので結構辛かったです。
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
私は、きょうだいを作ってあげたい、将来お互い相談できるかな、私自身兄弟がいて良かったと思うので2人目を考えました!ずっと1人っ子希望でした✨
![ままりん💎💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん💎💙
私は1人目産んで、しばらくしたら2人目欲しいな〜と思ってました。
そしたらお腹にやって来て、3人目は欲しいとか思って無く仕事に精を出したい頃でしたが、やって来たので産みました。
でも兄弟作ってあげたら子供同士で遊んでますし、良かったと思ってます( *´꒳`*)
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
元々2人考えていたので、2人目は悩むことがなかったです。子どもや赤ちゃんが好きなのでもう一度育てたいと思ったことも理由でした。
兄弟作ってあげたいとか老後とか考えたことなかったです😂
育てたい、ただそれだけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんなかわいい生き物何人でも育てたい!と思ったからです😂
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
もともと2人希望してました。本気で喧嘩したり、物を取り合う経験は兄弟としかできないと思っていたからです。その中で成長する部分は大きいと思ってます。
近くの先輩が3人育てていてとても楽しそうで憧れました。そのため我が家も3人のぞみました。
わたしも怒ってしまうことは多々とありますよ。わたしは過保護になるほど細やかに世話をしすぎてしまうので、複数名いたほうが目も分散されてある程度手も目も届かないのよ、の状況の方が子どもにとってもいいかなと思い3人産んでみたのもあります。あくまで、産んでみた。正解かどうかはもちろんわかりません。
子ども2人以上いて良かったですよ!上二人は二人で遊び完結するので楽です😂❤️楽しいし、幸せです!!
コメント