※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供が外出中にギャン泣きする時、断乳後の対処法やお昼寝時間の乱れに悩んでいます。外で泣くことが増え、水分摂取も難しい状況です。体力が有り余っているようで、お昼寝時間が定まらないため、悩んでいます。

1歳11ヶ月の子供がいます。
同じくらいの年齢のママさんに質問です。
また先輩ママさんもそのくらいの時期はどうされていたかも伺いたいです。

外出中子供がギャン泣きした時どうやって子供を落ち着かせていますか?

断乳前は何しても泣き止まない時は授乳して落ち着かせていましたが今はその最終手段が無いので外で30分くらい長めに泣くことがあります。

今、断乳をして4日目ですがとにかく抱っこしてゆらゆらしつつも泣き止まないので泣き疲れて子供が寝落ちするパターンです。

疲れて眠くて喉乾いててぐずっていると思うのですが余りにもぐずると本人もパニックになるのか、おっぱいへの未練があるのか水分を中々取ってくれません。。

こまめに水分摂取を促すのですがあまり飲んでくれず
それもあって断乳後、外出中のお出かけが億劫になります。。

断乳してから体力が有り余っているのか外にお散歩に行ったり、プール遊びしたりで今までの生活リズムがずれて最近お昼寝時間がバラけたり、お昼寝しなかったりでお昼寝の時間が定まらないのでいつぐずり出すか見極めが難しいです。

コメント

ゆい(27)

最終手段はお菓子かYouTubeでしたね🤣

もいっこ

最近、体調が悪い時に本当ギャン泣きがすごすぎて、30分くらい待っても全然落ち着かず、ショッピングモールで周りがドン引きする中、かかえて車に戻りました😭😭


うちは、指しゃぶりしながら私の耳やら胸やらを触るのが落ち着くルーティンだったのですが、人目もあってそれを拒否したのも泣き止まない理由で、、あーここで胸触らせたら落ち着くんだろうなぁとか思いながらも、心を鬼にして落ち着くのを待っているのですが、ここ3回ほどヒートアップして終わってます🤣💦


あとはギャン泣きしてる時はお茶もお菓子も拒否、もはや抱っこも拒否な感じなのですが、ジュースだけは大好きで落ち着きます😇
でも毎回泣けばジュース出てくると学習されても困るので、時間がなくてどうしても泣き止んでほしい(大人の都合😂)時だけにしてます🙏


全然アドバイスになってなくてすみません😭