
靴箱は天井までのタイプか棚タイプか迷っています。将来子供の靴も考えると天井タイプがいいかもしれませんが、玄関に兜や写真を飾っているので、圧迫感が気になります。玄関の飾りを考えると棚タイプが良いでしょうか?
マイホームのことで質問です🏠
靴箱を天井まであるタイプか、棚?みたいな半分の高さのタイプか悩んでいます。
今の靴の量的には半分のタイプで良いですが、将来的に子供の靴が増えることも考えると天井タイプかな?と思います。
ですが今は子供の兜や写真など玄関に飾っているので、写真はまあいいとして兜飾るとこあるかな?と😅
それに天井タイプだと圧迫感ありますでしょうか?
何か玄関に飾ることを考えると棚タイプがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はシューズクローク着くって天井までの高さのあるものにしました。
身長172cmですが1番上はギリギリ届くか…です(笑)
多分高いところは使わなくなるので身長170cm以下なら半分の高さで横に長いものの方が使い勝手いいです。

退会ユーザー
天井まであるタイプ+隣の列も天井まであるけど真ん中がくり抜かれてる、上と下にしかなくて真ん中がないタイプのものをつかってます☺️真ん中のスペースに物を飾ることもできるし、収納力もあるし、便利です!

おかゆ
うちは天井まであるタイプです。
やっぱり玄関に何かを飾ったり、あと鍵とか郵便物とかを一時的にでも置きたいときなど不便だなぁと感じますね🤔
靴は、入る分だけ!と決めるとか、シーズンものは別の場所にしまうとかで何とかなる気がします!

ママリ
コの時にしました🙂
飾り置いたり、出掛ける時に使うもの(今の時期なら日焼け止め、日除けとか)置けるので便利です😃

はじめてのママリ🔰
コの字の下駄箱にしました^ ^
雛人形とか飾るのにこの形にして良かったなと思ってます〜

ママリ
私が身長154cmなので、半分の高さのものにしました!
シューズクロークは別で天井高までの収納がありますが…
普段届かない位置に物をしまうと、出すのも億劫になって、使わない物置き場になりませんか?
うちの実家がそうだったので反面教師にして、キッチンの吊り戸棚とか高さのある収納は軒並みやめました😣

退会ユーザー
天井までの靴箱でコの字に真ん中がくり抜かれてるタイプなので写真とか飾れるスペースはあります☺️
天井まであると靴以外の物なども収納できるので大きすぎとかでは困らないです✨

はじめてのママリ🔰
みなさんご意見ありがとうございます!
確かに身長的に上の段まで使わない可能性もありますよね💦
コの字の靴箱は頭にありませんでした😳もしかしたら追加料金なのかも?なので確認してみます!
参考になりました!ありがとうございました。
コメント