※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつからまとまって寝てくれるようになりますか?今生後23日目です。ほとんど3時間おきに起きています。

いつからまとまって寝てくれるようになりますか?

今生後23日目です。ほとんど3時間おきに起きています。

コメント

ママリ

うちは10ヶ月あたりで断乳するまで3時間おきとかでした💦
4~5時間寝てくれる日は奇跡!!って感じでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥲
    10ヶ月まで!お疲れ様でした😭

    • 7月23日
ひー

毎日お疲れ様です😭
3時間おき辛いですよね……
娘はほぼ完母で3-4ヶ月くらいから3時間以上寝てくれるようになりました!
ミルク足すと少し長く寝てくれるかなって感じだった気がします💦
それでも一歳過ぎまで夜は何度も泣いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ひーさんも毎日お疲れ様です💧
    辛いですね…3時間と言ったってミルク作る時間や授乳の時間を考えると私の寝る時間が…笑

    3-4ヶ月くらいからなんですね💡
    夜泣きですか?それともミルクで泣く感じでしたか??

    • 7月23日
deleted user

しんどいですよね😭
上の子が全く寝ない子で3ヶ月までは1時間ぐっすり寝てくれればいい方だったのですが3ヶ月過ぎたあたりから4時間、5時間と増えていきました🙌

下の子は1ヶ月の時は3時間ごとでしたが3ヶ月付近になってからまとまって8時間寝てくれるようになりました!

寝る寝ないは個人差があるのでこの時期から絶対寝る!とは言い切れないですが3ヶ月くらいから少しずつ寝てくれるようになるのかなと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいです😓
    ママリさんも毎日お疲れ様です!
    3ヶ月頃から寝てくれるようになるんですね💧早く長く寝て欲しいです。笑

    個人差はありますよね。まだ1ヶ月にもなってないのにもう心が折れそうです😭

    • 7月23日
きなこ

ずっと3時間〜4時間で起きてた記憶がありますが、2ヶ月すぎたくらいから一晩中寝てくれるようになりました😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    毎日お疲れ様です。
    2-4ヶ月が大体の目安で捉えて良さそうですね😍

    • 7月23日
mamari

子供によると思いますが、娘の場合は1ヶ月なる少し前から夜5〜6時間寝る日が増えてました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    けけちゃまさんも毎日お疲れ様です。
    1ヶ月に少しなる前から!!私の子が今24日目なので大体今頃からなのかな??
    親孝行な娘様ですね😭❤️

    • 7月23日
りこ

新生児期よりひどい、
1時間おきにおきます🫠
たぶんうちは寝ない子です…

寝不足つらいですよね💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    りこさん毎日お疲れ様です😭

    1時間おきに…🙄🙄白目剥いちゃいそうですね…

    寝ない子…個人差あるとは言え少しは眠って欲しいですね😭💧

    寝不足だと私のメンタルもガタガタになるし、少しは眠りたいです。

    • 7月23日