
保育園4年目の子供が急に登園を嫌がるようになり、テンションも低い。友達トラブルはないが、お昼寝が嫌い。笑顔で登園しないと気になる。この時期は普通ですか?
保育園4年目にして
明日保育園嫌だなーなどと言うように💦
昨年もクラス替えしたばかりの時期は
行き渋りがありましたが
年中の今年はなく、、、
先週くらいから急に行きたくないと言うように💦
言ったら楽しんでいるようですが
毎朝すごくテンション低いです、、、
友達とのトラブルもないようで
お昼寝の時間が嫌だ〜としか言いません😅
笑顔で登園してくれないと
なんか仕事中も気になっちゃいます🥲🥲
こんな時期もあるんですかね、、、
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

きき
うちも下の子は0歳児から通ってますが年少終わりから年中の今の方が行きたくないとか言います😅
お腹痛いとか、いじめられるとか。
いじめられるに関しては男の子ヤンチャトリオの中でやったりやり返されたりとかを自分だけが被害者かのように言います😮💨
そのヤンチャトリオの1人もお腹痛いから休みたい!と朝グズグズするみたいです😲
はじめてのママリ
なんでこの時期に、、、って思っちゃいました💦
こども園なので幼稚園部が休みに入ったこともあり
余計に休みたくなっちゃったかなーなんか思ったり😅
また楽しく通ってくれるといいのですが、、、
きき
人数も減って仲良い子が居ないとか、雰囲気変わるとかあるんですかね💦
はじめてのママリ
仲の良い子はみんな保育園部なのでそんなこもないような💦
お昼寝が嫌いだから
お昼寝でゴロゴロして待ってる時間が嫌なのかな🥲🥲
きき
お昼寝嫌いなんですね😳
うちもたまに寝なかったりなかなか寝付けない時があるようです。
何かと理由つけて休みたがる日があります😫