![三兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
①主に4つです。
家族貯金
積立
子供貯金
給与口座
その他私と夫個人はそれぞれあります。
②基本現金で大きいもの買う時はクレカです。
③マネフォで家計簿つけてます
④各口座に貯金分振り分けし入金、必要な現金下ろす。それ以降は次の給料日まで口座は触らないです。
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
①生活費、固定費とかで分けてなく、メインは楽天銀行とゆうちょ銀行の2つです!
ネット銀行は通知がすぐきたり振込等が手数料かからず使えるのと、ネット銀行以外があると便利な時があるのでゆうちょもあります😊
子どももそれぞれその二つあります。
ローン用で地方銀行もありますがそれに使ってるくらいですね。
②圧倒的クレジット派です!
③マネーフォーワードミー使ってます✨
④特にありません!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
①4つもってます。
生活費、貯蓄用、個人貯金、保育料(本当は分けたくなかったけど口座がゆうちょ指定だったので作った)
②クレジットです。家計簿つけるの続かないので、勝手に記録残るようにクレジット派になりました。
③アプリに生活費口座とクレジットカード連携させてます。
④特にないです。給料日ほぼ意識してないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①3つです!
引き落とし用口座、振込用口座、貯蓄用口座
②クレジットor paypay
現金は3ヶ月に一回引き出すかどうかです。
③zaimという家計簿アプリで見てます。
無料なので連携まで時間かかりますが、連携数上限ないのでリアルタイムではないですが、1ヶ月の収支把握する為に使用しています。
④振り込み手数料無料の口座を使用して、各口座に振り分けます。
ただ毎月日付指定して自動で行ってるので、特に意識はしてません!
コメント