

はじめてのママリ🔰
前回の妊娠は排卵日+5日ごろに大量の水おりが出ました!
また、排卵日からずっと下腹部〜恥骨のあたりがズキズキしてました。
その時は10wで稽留流産となってしまったのですが、今回再度妊娠できました。
今回は水おりはありませんでしたが、排卵日から続く下腹部痛はありました。また高温期10日目頃に半日ほど、強く下腹部が痛みました。着床痛だと思っております。
はじめてのママリ🔰
前回の妊娠は排卵日+5日ごろに大量の水おりが出ました!
また、排卵日からずっと下腹部〜恥骨のあたりがズキズキしてました。
その時は10wで稽留流産となってしまったのですが、今回再度妊娠できました。
今回は水おりはありませんでしたが、排卵日から続く下腹部痛はありました。また高温期10日目頃に半日ほど、強く下腹部が痛みました。着床痛だと思っております。
「着床」に関する質問
同じような30代の方お話聞かせてください! 第一子妊娠(体外受精)より2年近くレスです😂 そろそろ第二子妊活を始めたいのですが、今回もすぐ移植しようと思っています! 第一子体外受精からレス後、そのまま第二子も体外…
良好な状態ではない凍結胚の破棄について、悩んでいます。 クリニックで治療中で、採卵4回、移植4回をおえ、1ミリもかすらずな状態です💦 これまでの採卵では、 1回目 ふりかけで全滅 2回目 顕微で30個中3個凍結(一…
BT5で陰性だでした。 朝イチの尿で検査したのですが、夜中に起きてしまい4時間くらいしか尿がためれませんでした。 BT5だと、最低6時間くらい溜めないと線が出てこないですかね? あるいは今回6日目胚盤胞だったのですが…
妊活人気の質問ランキング
コメント