※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児の水泳練習で腕の浮き輪を使う方法を知りたいです。息子と一緒に練習したいと考えています。

幼児の水泳についてなんですが、腕の浮き輪を使ってどんな練習をしてるのでしょうか?
私も昔習っていて使った記憶があるのですが忘れてしまいました😅プール好きだけど習うのは乗り気じゃない息子と少し練習してみようかなと思ってます。

コメント

yuki

ヘルパーですかね?

バタ足など足の動きを使う時に使いますよ😄

スイミングなどはヘルパー+ビート板だったり先生が手を引っ張ったりしている状況で使います✨

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月22日
ママリン

40年近く前に習ってた記憶ですが、最初は息継ぎ練習してたと思います。ウーン。バッと言いながらウーンで顔つけてパッで水面に顔出して息吸ってました。他には、ビート板持ってばた足とかやってた記憶があります。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    顔つけられるのでやってみます!
    回答ありがとうございます✨

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

水に顔をつけてバタ脚の練習したりしてます^ ^
段階的に泳ぐ成長に応じて?腕にヘルパーつける→手首にヘルパーつける→ヘルパー外すって感じで習ってますね。(うちの子はまだ腕ヘルパー)

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    やってみます💗
    回答ありがとうございます!

    • 7月22日