※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

オムツのメーカーはどちらを使っていますか?2歳半、11キロでLサイズのムーニーかパンパースを使用中。水を多く飲むため、オムツがすぐにパンパンに。夜は2回交換。おやすみパンツに変えるべきでしょうか?おすすめがあれば教えてください。

オムツのメーカーはどこのを使っていますか?
2歳半体重11キロで
今、Lサイズのムーニーかパンパース を使っています。

水を飲む量が多いのか、日中もすぐオムツがパンパンになり、、

夜はお風呂後(18:00ごろ)から朝までに2回はパンパンになり変えています。
思い切っておやすみパンツ等に変えたほうがかえってコスパもいいのでしょうか?

おすすめあれば教えてください🥲🥲

コメント

ママリ

それならメーカーと言うよりもBIGにあげちゃったほうがいいんじゃないですかね🤔 
あるいはコスパの問題ならおしっこ吸収ライナーをいれておいて引き抜くとおむつの節約にはなりますね😄

  • さくら

    さくら

    勉強になります!
    吸収ライナーというのもあるのですね✨!!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

お出かけで頻繁におむつが
変えれない時、
夜だけおやすみマン
使ってます😁👍
漏れなくなりました👏

  • さくら

    さくら

    お出かけの時って、タイミング逃してオムツ変えれないですよね💦
    おやすみマンやはり漏れないのですね😊今のが無くなったら変えてみます✨

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

夜だけはおやすみまんなどの夜用、昼間はサイズアップが良いと思います😊
ちなみにおやすみまん(ユニチャームなのでムーニーも対象)なら今月はウエルシアなどで20%のポイント還元(20日に使うことを考えたら 30%還元)があるので実質安く買えます。

  • さくら

    さくら

    おやすみまん、昼間のサイズアップでやっていこうと思います✨
    ウエルシアってお得なんですね✨😉
    情報参考になります!!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウエルシアの系列なら同じキャンペーンをしています。
    ユニチャーム(ムーニーなど)はメリーズやパンパースと違って中々キャンペーンが無いのでウエルシアだとキャンペーンがある事が多いです😉
    おやすみまんだけならカインズが安いですが20%還元( 30%還元)を考えたらウエルシアが安いです。

    • 7月22日
のん

下の子1歳で11.5kgありそれからグーンビック履いてますよー🤗

サイズアップかなと思いますね!