

みし
ソフライナー使ってるせいだと思いますよf^_^;)ソフライナーの生地が何かは分かりませんが、不織布だとほとんど水を吸収しませんからね。
私はソフライナー使ってないのですが、ほとんど漏れることはありません。漏れるとしたら、背中よりも股からかな。

りー
私は布のライナー使ってますが、布だと後ろにはもれないです(^_^)
ウンチ対策でお尻側の輪おむつをちょっとだけ巻いてお堀みたいにしてます(説明が変ですみません。)
それだとオシッコも後ろに漏れにくいと思いますよ☺
私も股からの漏れの方がよくあります

ふう
まだ新生児ちゃん、布おむつお疲れ様です(^-^)/
考えられる直接原因はソフライナーかもしれませんが、うちは使っても一度も漏れたことがなかったので…もしや、オムツやソフライナーが大きくてオムツカバーからはみ出ていたりしませんか?
オムツカバーからは絶対にはみ出ないように、少し内側に折ると良いですよ。
あとは、おしっこしたらすぐ取り替えてあげるしかないですね。オムツ替えのタイミングはその子によって違うと思いますが、授乳中や授乳後におしっこすることが多いと思うので注意して見てあげると良いかもしれません。
ちなみに私はソフライナー使わなくなりました〜。面倒で…笑

ちゅん
ソフライナーやめたら吸収してくれると思いますよ★
ソフライナーがあるとうんちが楽といいますが、
ライナーしてなくても
ウタマロ石鹸でこすり洗いするとうんちの色もすぐに落ちるし楽ちんですよ(≧∇≦)★★
黄色い色がすこしのこっても、お日様の下に干すと真っ白になりますよ!!(^_^)v
新生児のときはうんちがちょこちょこで大変ですもんね、頑張ってください(*^◯^*)

まるるくま
皆様、コメントありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。
やはりソフライナーしてるからみたいですね〜。
布おむつ生活も始めたばかりなのですが、皆さんのアドバイス参考に、息子のリズムを掴んで行きたいと思います!
コメント