
4歳娘の体温が41.2℃で、寝ていて座薬を入れられない状況です。どうしたらいいでしょうか?
4歳娘が41.2℃あるのですが、どうしたらいいですか😭
水分は摂れてますがずっと寝てます。
座薬いれたいのに入れさせてくれません😭
- まー𓃗(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちの上の子も発熱すると毎回40度以上出るタイプなのですが、寝てたり水分摂れてるなら無理に坐薬入れなくてもいいと思います!
最高42℃出てた時ありましたが、その時も坐薬入れてないです!
坐薬入れたことあんまりないです😅
しんどそうで全然睡眠取れていなかったり、水分も取れない、何も食べれていない、とかだったら坐薬入れていいと思いますが、ただ高熱だからというだけだったら入れなくてもいいと思います👀

退会ユーザー
ずっと寝てて良いです⭕️
熱があるときは体力を消耗します。寝て身体を修復している最中なので、そのままゆっくり涼しい部屋で寝かせてあげてください。
水分取れて、寝られるなら座薬は不要です。寒くない程度に薄着にしてあげて放熱するだけで良いです。
体力を消耗してしまって、寝たりできなくなったときに座薬は使ってあげてくださいね。今は使いどきじゃないです。
-
まー𓃗
詳しく教えていただきありがとうございます😭- 7月22日

ママリ
寝れているならとりあえず首や脇などを冷やしてあげるしかないとおもいます💦
坐薬を嫌がるなら飲み薬の解熱剤を使います😭
-
まー𓃗
飲み薬がないので、冷やしてあげようと思います!
ありがとうございます🥺- 7月22日

バナナ🔰
しんどいから寝ているのでそのまま寝かせてあげていいと思います。
寝れてるし、水分取れてるしなので座薬も無理して使わなくていいですよ。
1度使うと6時間は空けないとなので、水分取れなくなったり寝れなくなったら使えるようにしておいた方がいいと思います。
-
まー𓃗
水分摂れてるなら大丈夫なのですね🥲
良かったです😭- 7月22日
まー𓃗
42℃もでたんですね😭
うちも基本40℃近くでるんですが元気で、今回初めて41℃になったので心配でしたが、実際のお話しが聞けて安心しました😭
ありがとうございます!