
専業主婦で家計は夫の収入で20〜25万、4ヶ月の娘がいる。もう1人子供がキツイか相談。パートで働く予定で、お給料や出費のアドバイスを求めています。
家計の事で質問です
私が専業主婦で夫が働いてくれています
月20万ちょっとくらいです
いい時で25行くときもあるなって感じで…
今4ヶ月の娘がいます
ある程度は余裕をもって暮らせています
この状態でもう1人はキツいですかね?
もう1人産まれたら保育園に入れて私はパートくらいで
働く予定なんですが、皆さんの意見を聞きたくて
お給料の話なので嫌な人はアドバイスだけでもほしいです🙇♂️
教えてくれる方はどのくらいのお給料で何人子供がいるか
出費などアドバイス頂けると嬉しいです😭
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ままり
うちも子供1人の時はそんな感じでいけてました!
でも3歳差で2人目が産まれたらいきなり厳しくなってきて😭
ちなみにそのとき私は扶養内パートで育休手当もありましたが、
最近旦那が手取り28になってやっと、少し安心くらいです😵💫

はじめてのママリ🔰
ある程度余裕があるのであれば1年くらい様子見てから2人目考えてみたらいいと思います🥰
お子さんの学費、老後資金は大丈夫そうですか?
旅行や趣味にどれくらいかけたいとか、習い事とか、、、
将来設計次第だと思います🙂
-
ママリ
2学年差で2人目ほしいねって話してたんですけど
娘が3月生まれなので、2学年差年子になって
やっていけるのか?と思ってます笑
学費などは、学資保険など入ってて
ある程度は大丈夫ですが
老後は考えてなかったです😂
将来設計次第ですよね!
アドバイスありがとうございます!- 7月22日

はじめてのママリ🔰
どうせ働くのであれば、パートであれど雇用保険に加入して、2人目生まれてから〜ではなく働いてから2人目〜のが良いです🙆♀️育児休業給付金がもらえる方がいいかなあと。
家の購入や教育資金、老後費用、ご夫婦の年齢にもよるかなあという印象です⭐️
うちは子ども3人(小2年中1歳)で夫の給料は24〜多いと28です。わたしの給料は全て教育資金や老後資金、貯蓄にまわってます。なので月々の生活は夫の給料から全て捻出してます。うちは賃貸で購入予定はないです。
家賃4
食日用品3
光熱水費2
携帯ネット1
医療費1.5
保険0.7
ガソリン2.5
子ども3
小遣い2
積立2
です。
-
ママリ
2学年差で2人目ほしいねって話してて
娘が3月産まれなので2学年差年子になって
大丈夫かなー?と思って質問させていただきました!
なので働く暇がない…と思ってたんですけど
やっぱり働いてからの方がいいですよね💦
とても参考になります!!
ありがとうございます🙇♂️- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
働く際にお子さんは幼稚園ですか??それか保育園入りやすい所でしょうか🤔
正直やってみないとなんともですが、休む子は月の半分通えたらいいってくらいで、うちの子の通う園にも週2登園できたら良い方って子もちらほらです。
たしかに、早生まれの2学年差ってなると今から働くってのは難しいですね😓2025.3までの出産だと娘さん預けて働き口探してって、、、出来なくはないですが現実考えるとやりたくはないですね😂- 7月22日
-
ママリ
保育園が入れれば保育園かな程度で考えてます!
休む子はやっぱりそのくらい休みますよね🥲
それなりに融通きくお仕事を探さないといけないし…
できなくは無いです!笑
でも、日頃子供ずっといると
そこまで頑張りたくないです😂- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
3月だと最短でも1歳1ヶ月で入りますよね。そこで入らないとなると2歳児クラス🤔そうゆう面でみると保育園には入っておきたい所なんですよね…。スムーズに入れるならいいんですけど😵
そこもありますよね。
結局保育園代にもならないとかも聞きます…
わかります!
そうなんですよね。
最初から働いていて産休育休ならまだしも働いてなくて仕事探して保育園もはコクすぎます🥹😣- 7月22日
-
ママリ
スムーズにいけないだろうなー。
ちょっと遠くじゃないと入れないだろうなー。
って思いつつ
近くの保育園調べてみてます😂
保育園代にもならないと…💦
ってなりますね…
ほんとに😭
産休育休でも、たぶん保育園探し
大変なんだろうなー…😩- 7月22日

退会ユーザー
子供が小学生になると、学校にもよるかもしれませんが一人月1万~かかってきます。
その他に、ピアニカや絵の具、習字セットや笛等…その都度5~6千円前後かかってきます!
うちは小学生2人いるので、毎月2万ずつ+上記学用品の他にノートや文具類
かかります!
子供の身体が大きくなるとお洋服や靴も高い✕2人分です😂
習い事のお金もかかります
中学はもちろんもっとお金がかかりますし、そこをクリアできるかどうかですかね🤔

ポポラス
20万で余裕持って暮らせてるなら、パートで10万も稼げれば2人目いけそうな気がします。
ただ、子どもがある程度大きくなったら正社員も視野に入れた方が良いかなとは思います💦
ママリは幼児の親メインですが、小中高とかある程度大きいお子さんがいるご家庭はかなりキツいってたまに書き込まれてますよ😖

はじめてのママリ🔰
月給はそれくらいでボーナス(年収)はおいくらなんでしょうか?もしボーナスが無ければキツイでしょうし、ある程度まとまってボーナスがあるなら問題ないと思います。
ママリ
やっぱり2人目はきついですよね💦
子供優先するなら、ボーナスを使いつつ…で生活するしかないですね😅
ありがとうございます!!