![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母への声かけに悩んでいます。お悔やみの言葉やLINEの送り方が分からず、お通夜にも参加するかもしれません。どうしたらいいでしょうか?
至急のお願いです🙇♂️🙇♂️
妹を亡くされた義母になんて声をかけたら良いですか?
義実家とは程よい距離感でいます。
義叔母(義母の妹さん)とは子どもが産まれてから数回会っていて、ご病気だった為亡くなる前日にもお見舞いに行っています。
義母は毎日お見舞いに行き看病されていて大変な様子を知っています。
亡くなる前日も前々日も徹夜で声をかけていたみたいです。
わたしの息子の存在が救いになっているようで
旦那の計らいでお通夜までわたしと息子2人義実家で過ごすかもしれないのですが、
なんと言葉をかけたらいいのか途方にくれています、、、
まだ気を遣う感じの関係ではありますが、
この度はお悔やみ申し上げますなどかしこまるのも
他人行儀な感じがしますし
嫁として皆さんならどう立ち振る舞い、どう言葉をかけますか?
また旦那から訃報を聞いてからLINEなどもしていなくて、した方がいいものなのか、旦那はしなくて大丈夫だよと言ってはいますがお通夜は後日なので今日はお仕事に行き頼れず、、😂
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
『この度は…』と消え入りそうな声で話しかけ、お悔やみ申し上げますは言わないです。
そして少し間をあけてから、『私でできることがあれば、遠慮なくおっしゃってください』と労るような雰囲気を醸し出しつつお伝えします🥺
LINEは普段からやり取りをされているのであれば、私ならするかもです💦
『お母さん、突然のことで大変でしたね。私でできることがあれば何でも協力させてください。いまは大変なときですので、返信は大丈夫ですよ。お母さん、お身体に気をつけてくださいね』あたり送るかもです!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ラインはしなくていいと思います、会った時もなかなか話しかけづらいと思いますし
何かお手伝いできることがあったら言ってくださいね、と
私は声かけますね!
当人にしかわからない気持ちが
あると思うので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何かお手伝いできることがあれば言ってくださいくらいでいいとおもいます!
義母さんのことをとても考えてる優しい方ですね🥺✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございます😭😭
こんな場面で旦那もじゅうぶんに労ることができない自分が無力で情けなく落ち込んでいたので、参考にさせて頂きます🙇♂️🙇♂️
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
お寂しい事と思いますが、きっと、今も義母さんの側にいて見守ってくれてると思います。って言うのはどうですか?
コメント