※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが朝までぶっ通しで寝るようになり、ミルクの回数が減って困っている。140mlを6回あげているが、飲まないことも。体重は増えているが、ミルクの回数を減らしても大丈夫でしょうか?

生後3ヶ月になりたての息子のミルクのことです。

生後2ヶ月をすぎたくらいから、起こさなけれら朝までぶっ通しで寝てくれることが増えてきました。
ですが、なんとなくミルクの回数が減ってしまうのでと思い、4時か5時くらいには起こしてミルクを飲ませています。

完ミで140を6回あげています。遊び飲みやお腹いっぱいが分かるのか全部飲まないことも多々あります。

でも、朝まで寝てくれるならと思い、一旦起こしてあげるのをやめようかなと思います。

それだと140を5回とかになってしまうのですが、少なすぎないでしょうか?

体重は増えています。小さく産まれたので現在は5300強くらいだと思います!

コメント

あんどれ

1日に700ってことですよね?
少なくないと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    700なのですが、全部飲みきらないこともあるので、700切っちゃう日もあるかなあ…って感じなんですよね🥲
    でも寝かせてあげたいので、起きるまで起こさないでやってみようかなと思います😄

    • 7月22日
みー🔰

明日で3ヶ月になります👶
ここ1ヶ月は基本は180を作って、5回飲ませていますが、160や150の日もあるし、寝入っちゃって4回しか飲めずに1日700切ることもあります😅
平均すると800〜900くらいです。

私も夜中の脱水が怖くて起こしちゃうことありましたが、自分も辛いし、子も眠気強く結局飲みが悪いので、泣いたりぐずるまでは最近はあげていません。その分寝る前や起床後は多めに(200くらい)飲ませています🍼

体重増えていれば問題ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちの子も遊び飲みやらが始まって、飲んだり飲まなかったりです🥲
    保健師さんに朝まで空いても脱水にはならないよ、と言って貰えました。せっかく寝かせて貰えるんなら寝て方がいいですよね☺️
    寝る前と起床後に増やすのすごくいいですね!私もそうしてみます😌
    今のところ体重はあまり問題なさそうですが、授乳回数が減るので様子見ながらやってみます👀!

    • 7月22日
もも

うちの子は160×4回の日とかありましたよ😊
寝てたら起こしてあげた事ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(>_<)
    起こさなくていいんだろうな…と思いつつも、脱水やら小さめなことやらがきになってしまって🥲
    でも寝たい分寝かせることにしてみます😄

    • 7月22日
ママリ

私の子も1ヶ月からぶっ通しで寝る子なので、
200ml×4回です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1ヶ月から!すごい✨️
    200も飲めるのいいですね(*^^*)
    息子は飲む量もまだ少ないので回数が減るとムムム…と私が思ってしまいます🤣🤣

    • 7月22日