※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
家族・旦那

面会交流時の写真撮影について面会交流は第三者機関に受け渡しと場所を…

面会交流時の写真撮影について

面会交流は第三者機関に受け渡しと
場所を提供してもらい元夫婦で顔を合わせないように
行なっています。

当初の取り決めでは、面会時の写真撮影は可能、
SNS等不特定多数の人が見る所には
UPしないで欲しいと伝え、合意を取りました。

しかし、元旦那のLINEをたまたま見た所、面会交流時の写真がアイコンになっていました。

LINEはSNSと同等と捉えて、約束違反である旨伝えて良いのでしょうか、、、?
ちなみにSNSに載せて欲しくなかったのは
自分の責任の範疇外で子どもの写真が出回るのが
なんとなく嫌、養育費を散々ケチっておいて良い父親ズラするのが嫌という感情的な理由です。

このような理由で意見が通る事はあるのでしょうか。
そもそも私の心が狭いのでしょうか。


コメント

はじめてのママリ🔰 

LINEがSNSって知らないのでは?
同等なのではなく、LINEはSNSですよ。
調べたらきちんと出てきます。
もう一度、SNSには写真や動画を載せないって約束大丈夫かな?と聞いてみてください。
それでYESならば、LINEもSNSなんだけど、、と指摘していいと思います😊

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます。
    仲介して下さってる機関を通して伝えてもらおうと思います。

    • 7月22日