※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナミ‪ ·͜·
家族・旦那

旦那の愚痴です。長いです。生後1ヶ月になったばかりの娘と出産前から里…

旦那の愚痴です。長いです。
生後1ヶ月になったばかりの娘と出産前から里帰り中です。
里帰りと言っても旦那と住んでいるアパートから車で15分程の距離です。
旦那が飲食店を経営している為、朝から夜中まで仕事で家にいないので陣痛や破水した場合すぐに産院に向かう手段がないので実家に帰省しました。
今回の妊娠がわかった時から子供が好きな旦那はすごく喜んでくれてました。立ち会いも旦那の方からしたいと言ってくれてとても嬉しかったのを覚えてます。
ですが出産当日陣痛がきてすでに6分間隔だったので母に送ってもらい婦人科に行き、着いた瞬間破水しそこから進みが早く助産師さんに「立ち会いしてもらう人は旦那さんでよかった?もう呼んでもいいよ」と言われたので旦那に電話したところ「すぐ産まれそう?13時から料理の撮影があってそれ断ったらキャンセル料5万なんよ」と言われ、「は??嫁と子供の命よりキャンセル料の5万が大事??到底お金に変えれるものじゃないのわかってるけど自分達の命は5万以下??」と言いたかったけど陣痛でもがいてる中反論する気も起きず、「また連絡する」だけ言いブチ切りして母がもしもの為に婦人科の駐車場で待ってくれてたので旦那にはお母さんに立ち会いしてもらう。だけLINEし、結局母に立ち会いをお願いしました。正直私としては母に立ち会いしてもらって正解だなぁと思いました。
一応旦那にも産まれました報告(写真付)だけして、「立ち会いできんくてごめん。お疲れ様!ありがとう!」と言われましたが未だに思い出すだけで腹が立ちます。
退院後今もまだ実家にいますが仕事前会いに来たのも週1あるかないかくらいです。
退院してから1週間ほど精神的にしんどく毎日意味もなく泣き続けそれも旦那は知っていて私が「毎日忙しいのはわかるけど私もしんどいしもう少し会いに来てほしい」と伝えても会いに来る頻度は変わりません。そのくせ娘ちゃんに全然会えん😭写真送って動画送ってと言ってきます。
LINEでは私のことも気遣って「休める時休むんよ」「今日体調大丈夫?」と聞いてきてくれますが出産の時を思い出すと「ほんとに心配してくれてる?」と半信半疑になります。

出産前の恨みは一生てほんとなんだなぁと思いました。
みなさんどう乗り切れました??

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんと、他人事な感じがして腹立ちますよね😇
うちは予定日の日に、それその日じゃなくて良くない?と思うような予定を入れられました😇
予定日ピッタリに生まれる事はないだろう。とは私自身も思ってはいましたが...
予定日前後は、いつ何があっても良いようにできる限りそばに居る選択をして欲しかったです😢
結局予定日当日に陣痛に繋がり、予定もキャンセルしてくれていましたがずっと恨んでいますよ☺️
生まれたあとの入院生活中も、ほとんど連絡返してこないし娘の写真送っても返信来なかったりかなり温度差感じでムカつきました😱
他にも色々ありますが、妊娠中から産後(最近も)まで恨みだらけです☺️

  • ミナミ‪ ·͜·

    ミナミ‪ ·͜·


    ほんとに他人事でしたし、誰の子供をこれから命懸けで産むと思ってんの!?てなりました😂
    私は予定日の次の日に出産でしたが、旦那の撮影もその日以外もっとあったでしょ🤦‍♀️
    どんだけ痛かったか大袈裟に伝えても「ほえー」みたいな顔されて腹立ちました😇

    • 7月22日
ままり

男の人はそんなもんだともう割り切ります😇
うちの夫も生まれる前は沐浴の動画見たり、色々やる気に満ちた言動がありましたが蓋を開けてみればまーなにもしません😇自分がかまいたい気分の時だけかまってます。
昼過ぎくらいから陣痛がきていて、夫が帰宅するの待ってから陣痛きてるっぽいーと言ったら、病院行くの?じゃあお酒飲めない?と言われた事は根に持ってます😇臨月でも毎晩許してたんだから1日くらい我慢しろや。
ラインで気遣ってくれるのはとても優しいと思います☺️退院翌日からワンオペですがそんな事言われたことありません🤣
一緒に暮らすようになってとても協力的だったら許してあげて欲しいです🤣
私はもう息子より手のかかるでかい息子がいると思って諦めてます☺️

  • ミナミ‪ ·͜·

    ミナミ‪ ·͜·


    旦那もちょっと会いに来た時だけ可愛い可愛い抱っこ抱っこでオムツ替えはした事ありません😂
    「俺がする!」とか一言あれば少しはまだ協力的と思えたんですが、家に帰ってもこれかと思うと不安です(笑)
    夜仕事から帰ってきた時から朝までの様子や休みの日の行動みて考えてみます😂
    やっぱり割り切っちゃったほうが気持ち的にも楽ですよね😅

    • 7月22日