※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

24時間勤務のお仕事について、具体的な例や夫婦での育児との両立について相談中です。

24時間勤務のお仕事って何がありますか?

朝9時に仕事に行き次の日の朝9時に帰ってくる
仮眠は3時間程

のような仕事って何がありますか?
私がそうなのですか消防士ではありません

また夫婦共にそのような仕事の方いらっしゃいますか?夫と予定も合わず仕事と育児の両立めちゃ大変じゃないですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその仕事じゃないですが看護師とか鉄道員、高速道路の人もそんな勤務体系ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
あり※

介護士の夜勤でしたが夜勤して夜9時に行って次の日の朝帰ってまた夜夜勤ってやってました。
旦那さんは工場勤務なの夜勤の週は朝帰ってきてまた夜仕事で2人とも夜勤の週はほんとすれ違いでした😅子供できてからは辞めてしまったんですが、かなりすれ違いですし大変です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜からスタートの8時間勤務ということですか?
    やはり子どもがいるとちょっとお互い夜勤というのは大変ですよね💦
    私の職場も夜勤が始まるタイミングで辞めていく人が多いです

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

警備員さんもそうかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警備員!そうなんですね!

    • 7月22日
deleted user

夫が海自です🙌🏻
当直だけなら6時~翌8時
当直+日勤なら6時~翌17時とかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当直+日勤って35時間くらい勤務時間ってことですか🙄

    そのあと2日くらい休みですかね?

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    当直だけなら
    当直、明け、休み3日ですが
    日勤もある週なら
    当直、明け日勤、日勤3、当直、明け日勤、、、
    の繰り返しです🤣
    (明けの休み日数は部署によります)
    土日も当直なら出勤なので
    くそほどブラックだと思ってます笑

    • 7月22日