※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園に歩いて行くか悩んでいます。電動自転車や三輪車での移動も考えていますが、来年の猛暑が心配です。皆さんはどうしていますか?

電動自転車持ってない方公園に歩いて行ってますか?

3歳の息子です。
今はベビーカー持って歩いたり乗ったりの繰り返しで公園ですが、4歳になったら流石に卒業です。

保育園は徒歩5分なので歩きでたまに抱っこでも問題なく、
週末の大人の足で徒歩10〜15分ぐらいの公園に行き来だけ今後どうしようかな…と考えています。

候補としては
○遅いけど電動自転車(買うのが遅いのと値段も考え、なるべく買いたくは無い)
○今全く使ってない補助棒付きの三輪車で行き来
○徒歩

ベビーカーが無くなると必然的に歩きなので、抱っこをせがむ回数も減ってくれるのを期待してますが、不安です。
この猛暑でなおさら来年が不安です。

皆さんどうしてますか?

コメント

ゆめママ

電動自転車購入ですかね?
私は電動自転車購入してから色々時短になったし行動範囲広がったしいいことしかありませんでした!

こっとん

買い物とかは車ですか??
公園だけの為に電動自転車は買いません!
私なら三輪車でいきますねー😆
4歳ならその程度楽々歩けるようになってないですかね🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物は職場の横にあるので勤務後に買い物→帰宅→保育園迎えです。なので自宅のスーパーは基本行きません。

    用途としては本当に公園のためだけなので尚更迷ってます😭

    • 7月21日
  • こっとん

    こっとん

    公園の為だけなら絶対いらないですよ!
    あれば他にも使おうと思うのかもしれませんが💦
    なんせ高いですからね、、
    うちも色々迷って買わなかった口です。
    歩くの嫌がる時は三輪車乗ってますよ😆
    押すだけなので抱っこするより楽ですし✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠い公園行けるよ!とか色々誘惑的なコメントを見てとても迷ってましたが、よく考えれば、都心なのでバスもあるし遠い公園行くなら電車乗って施設行けますし。
    ことことさんのコメント見て買わない決断出来ました!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月21日
moon

電動自転車あると行動範囲が広がって、色々な公園やお店に行けるようになったので買ってよかったです😆

はじめてのママリ🔰

大人の足で徒歩10分の公園ですが、上の子が3歳の時はベビーカーに乗ったり歩いたりで3歳半くらいからは往復しっかり歩けるやようになっていました。
下の子は今3歳4ヶ月ですが棒付きの三輪車で行っています。

私は普段は車移動なのでたまに行く公園のためだけに自転車を買う気にはなれませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    往復歩いてくれるんですか😳
    やっぱり慣れですかね…

    • 7月21日
ママ🔰

高いし買わない方向になってるかと思いますが…
私は保育園の登園、
自転車で3分の為にだけで電動買いました😂
普段車です。

ただ結果的に少し遠い公園や鉄棒したいと言われたら鉄棒がある公園や、
駐車場がない穴場の公園とか色々行けて私は買ってよかったです!