
娘の9ヵ月の離乳食がうまく進まず心配。粒の大きさに不安あり。オェっとする理由や他の子供の離乳食の様子知りたい。
いつもお世話になっています☆娘がもうじき9ヵ月になるのですが離乳食がなかなかうまく進みません。
少食なのか、ほとんど食べてくれないし粒の大きさもオェっとする事が度々あるので心配で、まだそんなに大きな粒にしていません。
まだけっこうドロドロ(と言ってもペーストまではいきません)な物を食べていて、この子はしっかり食べれるようになるのかなぁと心配しています(´・_・`)
ネットを見ると9ヵ月だとけっこう大きめの粒で野菜などをあげてるのを見るのですが娘は、きっと同じ大きさの物はまだ食べれないと思いました。
オェっとやるのは、何故なんでしょうか?見てると口の中にいっぱいご飯が入ってしまった時や、お粥の時にやる気がしています。
うどんは好きみたいで、あまりオェっとしません。みなさんの離乳食、どんな感じか教えて下さい☆
- ♡あーママ♡(8歳)
コメント

だるま
うちも一緒で思わずコメントしちゃいました🙇
16日で9ヶ月になる子がいますが、似たような感じであまり食べません。にんじんはすりおろさないとダメだし、バナナも形がなくなるまで潰さないとダメです。
この間ゴハンを炊くときに、野菜をアルミホイルに包んでゴハンと一緒に炊飯器で炊いてみたんですが、野菜がすごく柔らかくなったんです‼その野菜を細かく切ってあげると、食べてくれました❤
今まではやっぱり固すぎたのかも…
すでに実践済ならすみません💦

退会ユーザー
うちの息子も少食です(>_<)全然食べてくれない日もあれば、間食する日もあります(>_<)
嗚咽する時もありますね。。丸飲みすると嗚咽してる気がします(>_<)ちなみに息子は今週10ヶ月になりますが早産のため8ヶ月の離乳食ですすめてます!写真は玉子丼と野菜とまぐろのお味噌汁です!これは3分の1ぐらい残しました!
-
♡あーママ♡
すごいです!
うちの娘はリッチェルの冷凍する容器、分かるでしょうか?
あれの50gの四角、ひとつ食べれません。なのでお皿はいつも一つだけ・・・。
3つも器があるのが夢です(笑)- 2月9日

ひまわり
私も今9ヶ月です❗️
粘りが強いときはオエっとします!
形態はみじん切りの大きさが主です。
その子その子でペースもあるので私はあんまり気にしてません!
楽しく食べれたらいいかなと思ってます(^^)
-
♡あーママ♡
私もその子その子で違うから・・・と思い、ほとんど食べなくても無理に食べさせるのはやめてるのですが、心のどこかでは焦っていて(´•ω•`)
気長に進めようと思いました。ありがとうございます!- 2月9日
♡あーママ♡
うちは18日で9ヵ月です♪同じですね。
今日、私も人参を柔らかく煮ていつもより少し大きめに切って練習のつもりであげましたが、2くちでオェっとして、ダメでした(T ^ T)
炊飯器はやった事がないのでやってみます!アドバイスありがとうございます!