※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

子供の喘息が酷く、猫や犬アレルギーの可能性があり、アレルギー検査を受けた結果、クラスで飼っている子供が原因かもしれず、退園を考えています。仕事も心配です。

アレルギーについてなんですが

子供の喘息が酷く月の半分は咳していて3歳児クラスに上がってから急に酷くなり
遺伝の可能性あるなら犬、猫アレルギーでそれが喘息に繋がってる可能性があると言われ
アレルギー検査したんですが
もしこれでクラスで飼ってる子がいてそれで反応でてるならやっぱり退園しかないですよね……🥲

仕事どうしようとか色々悩み不安しかないです……🥲

コメント

はじめてのママリ

原因がアレルギーなら抗アレルギー剤内服してはどうですか?🤔💦
喘息なら内服や吸入でコントロールするしかないかと💦
それで退園は聞いた事ないです💦

  • まみー

    まみー

    まだ結果でてないですが
    帰宅後蕁麻疹でてきたり
    月の半分以上喘息と発作繰り返してて
    たまに発熱もしていて
    アレルギーがでたら勿論薬の対応もすると思うんですが
    ここまででるのをコントロールできるのかなぁ……って正直思ってしまい
    旦那ももしアレルギーなら退園させるのが子供の為にはなるんじゃないかなって言ってて悩んでます🥲

    • 7月21日
まぬーる

犬猫アレルギーのレベルはマックスなんですか?

さすがに退園はないですね💦
どこに行ったって、生き物を飼われているご家庭はありますし、とはいえ、生き物自体を持ち込んではいないので、
そこまでアレルギー起こしている子は見たことがないですが…

  • まみー

    まみー

    まだ結果でてないんです🥲

    私自身犬、猫アレルギーで毛だけで体調悪いと喘息発作やアナフィラキシーまでいくので
    もし同じだとなかなか心配で🥲

    • 7月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    主さんご自身がそうだと、かなり重篤ですね💦
    エピペンはおいて置かれながらの学校生活だったのでしょうか。

    重篤な場合は、なるべく生き物を飼っていないお子さんでシャッフルしたクラス編成などで対応していくしかないとは思います。

    犬猫の舌下免疫療法って、ないんですよね💦

    うちは喘息もあるし、花粉症もあるので、色々な治療はしてますけど、
    犬猫アレルギーですと、
    飲み薬を飲んだり、
    もしもの時は園に薬を冷蔵保管したりとかしながら、やってましたよ。

    • 7月22日
  • まみー

    まみー

    それが高校生辺りから急にアレルギーの喘息がでるようになり
    社会人になってからアナフィラキシーになり
    子供の頃は全くなにもなかったんですよね💦

    今の通ってるとこ少人数のこども園なので
    息子のクラス10人しかおらずシャッフル等もできず
    アレルギー結果次第でどうなるか……
    園でお薬保存もありなんですね😳

    • 7月23日