※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

左ハンドル・右車線の海外に住んだことのある方一時帰国の際に日本で車…

左ハンドル・右車線の海外に住んだことのある方
一時帰国の際に日本で車の運転はしましたか?

レンタカー借りて運転するか、ハンドル・車線が逆なので戸惑わないためにタクシーにするか迷っています💦

試算してみるとレンタカーとタクシーどちらも同じくらいの3万円近い金額かかりそうです。
タクシーはもう少し高くなる可能性もあります。

【タクシー】
・3万超すかも
・乗ってるだけなのでラク
・すぐつかまらないときは真夏の暑い中、外でタクシーを待つのが大変かも

【レンタカー】
・ネットで見積もってみたら28,000円くらいだった
・時差ぼけの中、1時間くらい(私の実家が大きな駅から1時間くらいかかるんです😂)運転するのがキツいかもしれない
・タクシーみたいに探さず、出先ですぐに車に乗れるのはやはり便利
・左車線、右ハンドルすぐに感覚取り戻せるか不安(日本での運転歴は長いですが)

メリットデメリット書き出してみてもまだ悩みます🥹
タクシーは外で待つのが嫌ですね😂
運転はできればしたくない、と私も夫も思ってます笑
なのでなかなか決まらないです🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

全然運転しました。
ですが、帰国後すぐ運転ですか?空港から家に帰るまでのところで使う感じですか?

それなら運転しないです!笑
タクシーで家に帰ると思います。笑
それか、空港ホテルに一泊して、とりあえず回復してレンタカー借りるかなあ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すごく微妙なスケジュールでして笑、羽田に着いたあとすぐに帰省はせず2泊はホテルに泊まります😊
    3日目の午前中から私の実家に向かいます☺️
    そして2泊しか実家に泊まりません💦
    2泊3日の中で色々行きたいところもあるし、タクシーが普段からいそうな大きめの駅と実家の距離は10kmもあるので遠くてタクシー代も高そうで困っています😂
    小さな駅はタクシーもいなさそうですし大きな駅まで行こうかなと思っています🤔
    田舎で辺鄙なところにあるので本当に一時帰国移動ばかりで疲れそうです🤣

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

一時帰国疲れますよね💦

2泊で時差ぼけ治ると思うので、レンタカーを借りてもいい気がします!


案外左ハンドルに慣れてても余裕で右ハンドルできますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時差ぼけそんなにすぐ治りますか!?😳去年アメリカに来たばかりで約1年経ちました😊アメリカ来て2週間くらいは体の時間の感覚がおかしくて昼間眠たすぎて夜目が冴えてました😂
    初めての一時帰国で前後の移動日を除くと8日間しか無いのでかなりタイトな日程です😂案外すぐハンドルや車線の違いは慣れるんですね😳
    日本では18歳から運転してたので道に出れば大丈夫かなぁとは思いますが、ショッピングモールとかお店入る時に右側から入ってしまいそうで逆流しそうで怖いです🤣

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の車について行けば大丈夫です!!!
    でも田舎だと..車いない時もありますもんね..\笑

    元々毎月海外に行ってたから身体が慣れやすかったのもあるかもですが2日で我が家は全員治りますww😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、田舎なので車少ないです🤣

    毎月海外!!慣れていらっしゃるんですね😆

    • 7月22日