
コメント

ママノ
銀行に預けるよりは増えると思いますし
私は加入しています🙆
が、支払い続けないと意味がないので
無理はしないほうがいいと思います😊
ちなみに私は保険代理店の事務で
学資は取り扱いありませんが
学資保険契約→家族の保険見直し
という手口で契約欲しいんだと思います!
加入したくないのであれば
友達が保険屋になったのでそこで入った。や、
身内の保険屋に加入している等
言うといいですよ😊

🐻
将来の学費の積立が個人で出来るなら必要ないかな?と思います😌
私は下ろせない!使えない!の状況にして貯めたかったので入りました☺️
周りでは入ってない友人も結構いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちは入ってないです。
終身保険でそれを賄うつもりです。

チョッピー
親が生命保険とか入ってなかったり、ご自身でお金貯めていくのが苦手なら入られたほうが良いのではないでしょうか〜
私はそのお金あれば株でどんどん運用したい派なので入ってませんが…

はじめてのママリ🔰
投資はよくわからないし、自分で貯金は苦手夫婦+ただの貯金よりは将来増えるので入ってます🙆♀️

🌼
2人目は積立ニーサとかでもいいとかな?🤔と思ったりしてますが、なんか難しそうなので1人目は学資保険に入れてます☺️

🐹
学資保険は契約者に万が一のことがあった時にその後の掛金は発生しません、などのメリットがあるところも多いので増やすを目的にしていないのであればおすすめです🫡!
私は自分の老後資金などは投資等でも良いけど学資金だけは安心安全に学資保険かな?と考えています🙆♀️
初めてのママリ🔰
旦那の生命、医療保険の場所からの勧誘でさらに旦那の叔母の友達ってのもあってとても断りにくくて…😞