
コメント

azu66
どんな努力も惜しまない覚悟なら、やってやれないことはないと思います。要はどこまで本気か、ですね。ひとまず、やりたいことに必要な資格や学歴、費用をすべて調べて、それでもやりたいならやれることから始めたらいいと思いますよ!

rii
夢があり、軌道にのりはじめたとこで
妊娠が発覚しました(*´`)
さすがに少し休みましたが
今は子供育てながら勉強をし、
プランを立て直してます。
保育園に入れるつもりもないので
出来ることからしてますよ!
-
0016
ありがとうございます!
私も夢半ばに妊娠、結婚いたしました!
夢を叶えた友人を見ると尊敬や憧れとともにざわざわとするものがあります( ・᷄ὢ・᷅ )。
同じく幼稚園の予定です!(o^^o)
私もプランを立ててみようと思います!
ありがとうございます!- 2月9日

あーか
妊娠期、出産後と幾つか資格取りましたー!
そこまで難しいものではないですが…
やりたいことを追うのは悪いことじゃないと思います!!
でも両立は大事ですがo(>_<*)o
-
0016
ありがとうございます!
もうお母さんなので、自分のことだけを考えて進んで行くのはもちろんNGですもんね!(>_<)
学生時代に借りた奨学金もありますし、たくさんお金もかけれないので、計画だけでもまずは立ててみようと思います(o^^o)
ありがとうございます(o^^o)!- 2月9日

ペケーニョ
素敵ですね(^^)
今できることから始めてみてはどうですか⁇
まずは空いた時間に情報を集めるなど!
いつか夢が叶うといいですね♪♪
-
0016
ありがとうございます!
素敵だなんて、そんなお言葉言っていただけると思いませんでした( ;∀;)
はい、そうしてみます(>_<)!!
ありがとうございます!!- 2月9日

ふわり
大学通ってる時、普通におばあちゃんとか主婦の方もいましたよ!大学でも通信とか夜間とかあるし、やる気があるなら資格取れると思います。
-
0016
ありがとうございます!
そうなんですね( ☉_☉)
子供がいたら通信かなー?と思っていますが夜間のところがあれば、そちらの方が集中できそうですね!!
やる気はあります(๑^ω^๑)
まずはプランを立ててみます!
ありがとうございます!- 2月9日

rii
そうなのですね(^^)
私も同じような感じです!
家庭をもったならもう
そちらに専念すべきかと...
ただ、主人には夢追いかけてる姿が
好きだったと言われたので
育児しながらかたちかえて
やっていこうと思ってます。
やるだけやってだめなら
諦めもつくので(笑)

かぼちゃすーぷ
夢を形にしたくて一歩踏み出し、やっと一段階段を上ったところで妊娠が分かりとりあえず諦めました(´・ω・`)
そのあと、夢をもう一度形にしたいと頑張ってみましたが邪魔が入ったりして(子供や旦那ではなく)今はまだ諦めてます。
でも、子育てがひと段落したらもう一度一歩踏み出そうと思います⭐︎
azu66
私も考えたことがありますが、時間的にムリだし、子育てのほうが今は大事だと思ったので、やめました。詳しく調べてみると、モチベーションが下がるってこともありますよ(^-^;)
0016
ありがとうございます!
色々厳しい現状が待っている気はします。
想像するだけで( ꒪⌓꒪)。
でもできたらな。という想いも消えず、ずっと小さな火が灯っているような感じです。
もう少し詳しく調べてみようと思います(๑^ω^๑)
ありがとうございます!♡