
コメント

はじめてのママリ🔰
皮膚科→竹宮皮フ科(空港通り)
耳鼻科→こうの耳鼻科(富久)
に通っています!
どちらも笑顔を振りまく先生ではありませんが、ちゃんと声掛けはしてくれますし優しいです。
看護師さんはどちらもニコニコしてくれて優しかったです😊
皮フ科はこちらにしか通った事ありませんので比較出来ませんが、
耳鼻科はうぐもり耳鼻科、藤原耳鼻科と行ってました。
うぐもり耳鼻科はうちには合わずでした。藤原耳鼻科もよかったんですが、待ち時間長いのとちょっと遠いので。。
今はこうの先生で落ち着いてます。

はじめてのママリ🔰
ただ1点気になったのは、何故うちの病院に来られたんですか?って理由聞かれた事ですかね。
通ってる園から一番近かった理由を伝えたのですが、理由聞かれるの初めてだったので少しビックリしました。
診察の時にお薬手帳も見ながら確認されるんですが、ちょっとその辺閉鎖的なのかなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、↑の返信に続けたつもりが別に打ってしまってました💦
- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪♪
淡々としている感じなんですね。
でも答えてくれるのがありがたいです♪
うぐもり、鼻吸いも耳掃除も全くしてもらったことないです😂
耳鼻科だよね…??と不信感を覚えるようになりました…。
愚痴をすみません。
スムーズに済むのも嬉しいです♪
来院動機を聞かれるって珍しいですね😂
他院から変えたいと言ったら、嫌がられるんでしょうかね…💦
たしかに気になりますね!
たくさん教えてくれて嬉しいです♪♪
ありがとうございます!!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!数回通いましたが、私も鼻吸いと耳掃除一回もしてもらえた事ありませんので、鼻風邪で鼻吸いしてもらえなかったのを周りに言うと「耳鼻科なのに…?」と同じ反応されて😂
なのでお気持ちよくわかります!
西部はここ!と言った子ども向けの病院が少ないので探すの大変ですよね。
お互い良きかかりつけに出会えますように🙏- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんも、やはり無いんですね😅
私も周りに言うと、「小児科でも耳掃除してくれたのに」とびっくりされました💦
そうですね😢
皮膚科、耳鼻科とも分からずだったので、教えていただき感謝です✨💕
すみません!
小児科はどちらにかかっていらっしゃいますか- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
地元が松山じゃないので病院分からず、口コミ参考にしてます😅
出産した県中から近くの飯尾小児科に行ってます。
先生や看護師さん皆優しいのですが、薬の効き目はよく分からず、ウイルス検査も決まった物しかしてくれずで…保育園通ってるので、細かく調べてほしいんですよね😣
セカンドオピニオンのみやわきクリニックは予約で一杯で受診出来ずで。
他にも行ってみようと小児科おすすめ(ウイルス検査しっかりしてくれるところ)を質問してみたら、近くでまつうら小児科お聞きしたので今度高熱が出たらそちらに行ってみようかなとは思っています!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
私も地元じゃないので、松山のクリニックが全く分からずで、ママリに辿り着きました。
はじめてのママリ🔰さんのような優しい方のおかげで助かってます😌
ありがとうございます😊
飯尾小児科というところに行かれているんですね。
優しいのは嬉しいですが、検査してほしいですよね😢
登園できないですもんね😢
みやわきはいつも予約枠ないですね💦
すごく人気で、ああいう小児科が他にもできたらいいなと思ってます!
まつうらがいいという口コミがあったのですね。
私にまで教えていただきありがとうございます😊
色々情報を教えてくださりありがとうございます😊
大変助かりました!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
園は細かく知りたいので、こまめに連絡きて返答に困りました🥲
全然です!
はじめてのママリさんにも病院色々合いますように🙏- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです😢
うちはよく熱出すので、毎回困っています。
ありがとうございます😊
お互い慣れない土地ですが頑張りましょうね☆- 7月22日

はじめてのママリ🔰
わたしもこうの耳鼻科行ってます!先生は独特な感じで
愛想ある感じではないので好き嫌いは分かれるかもですが、
毎回ちゃんと耳見て、次鼻吸ってとしてくれるし、
耳の中の映像見せてくれて、
今こんな状況で、これは〇〇した跡ですとかちゃんと説明してくれます!
家族みんなここに行ってます!
下の子が中耳炎に何回もなっていてだいぶ耳鼻科に通っていますが、先生がバイバイと手を振ってくれたり、
診察の間上の子を近くの椅子で待たせてるんですが、
カーテン触ったりして落ち着きなくても、全然大丈夫だよーって言ってくれます!
強いて言うなら、子どもが動かないように看護師さんが体を押さえてくれるんですが、
3人がかりなのでびっくりするかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌇
はじめてのママリ🔰さんもこうの耳鼻科なんですね❗️
ちゃんと説明してくれるのが一番ですね!
うちの子もよく中耳炎になるので、一度行ってみようかと思います。
3人がかりで抑えるんですか‼️
それはびっくりです🫢
せめて2人で充分な気がします😅
ついでにすみません!
小児科はどちらにかかっていらっしゃいますか?😊- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく切開しない方向で治療進めてくれます!!
結局うちの子は切開しましたが💦
小児科はみやわきこどもクリニックかひいらぎこどもクリニックに行っています!
上の方がおっしゃっているようにみやわきは予約埋まるの早いです🥲
ですが、先生は良く診てくれて、お薬も1週間分と長めに出してくださいます!
子どもが待てるようにタブレットとか貸したりしてくれます!
ひいらぎは当日の順番予約を再診であれば取れます!
先生は丁寧で優しいです!
熱が続いている時に血液検査もしてくれました!
予約取れればそこまで待つイメージはないです😚- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
切開なさったんですね。
切開中や帰ってからなど、お子さま痛そうでしたか?😢
発熱回数は減りましたか?
頻繁に発熱するので、うちも切開を考えています。
みやわきさんは予約すぐ無くなりますね😢
私もこのまま数回にわたり、希望日に取れませんでした。
ひいらぎさん、口コミをみたら受付が怖いとあったのですが、不愉快なレベルでしょうか?😅
血液検査はこちらがお願いしてやってもらう感じでしたか?
うちもしてもらいたいです。
多分ギャン泣きしそうですが😅
混んでるとき車で待つことなどできるかご存知ないでしょうか?- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
切開している最中は抑えられているのが嫌みたいで
ぎゃんぎゃん泣いてました💦
でも麻酔もちゃんとしてくれてましたし、先生も痛くない処置なので大丈夫ですよーと言ってくれました!
本人も抑えられるのが終わったらケロッとしていたので痛くはなさそうでした!
発熱する回数は減りましたし、
チューブ入っているので中耳炎になる回数も格段に減りました!!
夜通し寝てくれなくて大変でしたが今はぐっすりです!
ただ、切開に至るまではけっこう時間をかけたので
行ってすぐに切開になるとはかぎらないかもです💦
怖いというか、愛想はないし、事務的かつ笑顔とかはないので、接遇の高さを求めてるなら不愉快かもですが
意地悪してくるとかではないので私は気にならないです😃
血液検査は先生に病状を説明した上で検査に至った感じです!
指先に針を刺して、血をしぼるって感じでしたよ!
でも看護師さん優しくて、
終わったらアンパンマンの絆創膏くれました☺️
問診票に車で待つことができるかどうか書くところあります!むしろ待てる人は車で待って欲しいって感じでした!
順番がきたらケータイにワンコールだけ鳴らすので
なったら病院の中入ってくださいねって言われましたよ😌- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
抑えられると怖かったのでしょうね。
お子様小さいのに、よく頑張りましたね😢
発熱回数が減ったの羨ましいです✨
うちも受診してみて、相談してみようと思います!
愛想がないだけなんですね😅
それなら私も大丈夫そうです笑
大人と違い、指先から血を搾り取る感じなんですね!
勉強になりました👍
車で待つことができるのも嬉しいです😊
今度風邪ひいたら行ってみたいと思います。
色々と教えていただきありがとうございました😊
助かりました!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ!☺️✨
ちなみに採血は下の子がやったので、もう少し大きい子ならまた方法が違うかもしれませんが😭💦
受付の態度はサービス求めてなければ別に全然気にならないですw
ちなみにこうの耳鼻科も車で待ちたいと言うと待たせてくれます!
フードコートで渡されるような呼び出しベルをくれますよ!受付で申し出てみてください!
全然です☺️- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに月齢などによって、採血の方法違うかもしれませんね!
受付も優しいと嬉しいですが、受付優しいけど医師無愛想というよりは全然いいと思います😁
こうの耳鼻科も車で待たせてくれるんですね!
小さい子連れてるとありがたいです✨
また何かあったら良かったら教えてください💕
本当に有り難うございました♪♪- 7月27日
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
うぐもりずっとかかりつけにしてましたが、診察が適当だなぁと感じることが増えてきました😅
綺麗だから気持ちいいんですが。
こうの耳鼻科は、質問をさえぎったりすることはないでしょうか?
話しやすいですか?😃
はじめてのママリ🔰
さえぎられたりとかは今のところ経験無いですね。質問しても考えながら答えてくれます。淡々としてる感じなので無愛想に感じたりもするかもしれないですが、私や子どもがポロッと言った事をちゃんと拾ってくれるので、適当にされるよりかは安心感あります。笑
ちなみに私はうぐもり通ってた時は子どもが鼻水出てても鼻吸いしてもらえた事なかったのですが、こちらは毎回してくれるのでそれだけでもありがたいです。耳もすぐ掃除してくれます。
診察も2度目からスマホで予約出来るので、割とスムーズに済みます。
早い時は病院着いて診察して薬もらって20分位で終わった事もありました😂