
コロナ感染後、味覚障害に悩む方と、生後6ヶ月の娘の離乳食に関する相談です。要注意点や対処法を知りたいとのこと。
コロナについて何度もすみません…
まず、私自身の話ですが、コロナに感染してから戻してはいませんがずっと軽い吐き気が続いてます。
そして昨日くらいから吐き気にくわえて、ご飯の匂いが気持ち悪くて、悪阻の時みたいで、お腹は空くのに味が濃いものが全く食べられなくなりました💦
調べても匂いを感じない味覚障害しかでてこなくて、私のタイプは珍しいのかなと思ってるんですが、同じような経験がある方いますか?💦
いつ頃治ったのかも教えてください。
次に、生後6ヶ月の娘が今2回食なんですが、今BFが家にありません💦
その子だけ元気で、私も旦那も上の子たちも体調不良なので買いにも行けません😱
私が元気になるまで離乳食を作るのはおやすみする、もしくは1回食だけにするというのはありですか?💦
もし食べさせた方がいい場合は、作る時、食べさせる時どんなことに気をつけるべきか教えてください🙇♀️
お休みしてもいい場合は、元に戻す時、食べていた量をいきなり食べさせてもいいですか?
量を減らして少しずつ増やしていくべきですか?
最後ですが、もし今後、娘も感染してしまった場合、離乳食は普通に食べさせたほうがいいでしょうか、
質問が多くてすみません、
よろしくお願いします。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
2年前私もかかったときは発熱、上気道症状が全くなく、悪阻かな?と思う感じでした!
1週間ぐらいそんな感じで、3キロ痩せたんですが、その後食欲も味覚も完全に戻りました!
ネットスーパー使えませんか?置き配でBF大量に頼みました😊6ヶ月ですし、1食でもいいと思います!
私は元に戻すときは徐々にして、欲しがったら元の量あげてました。

みーこ
私も先月コロナになり、発熱は無かったですが、咳、吐き気が出て、食べられる量が少なくなりました。味覚、嗅覚は変化なしでした。
2週間位は症状が続いて、徐々に良くなっていきました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
コロナの症状が2週間くらい続いたんですね💦
私の風邪のような症状もそのくらいかかるのかなー…💦
早く良くなってくれるといいのですが😭- 7月25日

美咲
6ヶ月ならママが復活するまでお休みします!ご飯の匂いが辛いならあげるのしんどくないですか😭
少量だし、まだまだミルクと母乳で栄養を摂るので何ともなくても面倒臭いときは休んでました。
7ヶ月2回食で1週間程度完全に休んだ時(離乳食拒否)は1食目は半量、2食目はいつもの量にしてました。食べなれているもの(お粥と野菜)だけにしてましたね。
感染して、熱や咳が出でいて食欲ゼロならミルクのみ、食欲変わらず咳は出てるならいつも通りにあげて大丈夫です。
咳が強いと食欲が落ちたり、咳き込みで吐いたりするので水分はしっかりあげて、他は無理に食べさせなくていいです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
ご飯の辛い匂いですが、質問した次の日くらいには消えましたー!!
ですが、まだ食欲は完全に復活してないので、ゆっくり戻せたらいいなと思います☺️
離乳食は日によって2回目をお休みにしました!😄- 7月25日
ままり
コメントありがとうございました!
まだ風邪をひいたような感覚がありますが、無事家族全員復活しました!
ネットスーパーも使わず、なんとか乗り切ることができました!