※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

医師から誘発の説明を受け、次回説明があるそうです。誘発する日や入院の流れについて不安があるようです。

誘発された方、病院や医師によって違いはあると思いますが、どのような流れでしたか😭?
来週、医師から誘発の説明があり、前回助産師外来だったので書類を読んでおくようにと渡されました。
1人目は切迫で自然に、早めに産まれたので、2人目もかなと思っていたらまさかで、不安です。

次回説明があると言われたのですが、説明があって誘発する日を決める?誘発するその日から入院?になるのでしょうか🏥💦

コメント

5k..mama

2回誘発してますが、私の場合は日にちを決めてだったんで○日までに陣痛こなければ入院。
入院当日にバルーンいれてそれで産まれなければ翌日に点滴で促進剤って感じです!
たまに今日このまま入院して促進剤しましょう!って方もいるみたいなんで、そこは赤ちゃんの状態だったり、子宮の状態で変わるんだと思います!

♡HRK♡

下の子の時に午前の健診でそのまま入院し誘発分娩になることが決まりました。
入院した日の夕方にバルーンの予定でしたが、入院時で子宮口3cmだったので中止。
翌朝6時から1時間おきに内服3回、その後点滴の予定でしたが内服3回で一気に進み点滴中止。
でした!

経産婦さんだと大体夕方くらい、早い人でお昼過ぎくらいにうまれると思いますと説明受けましたが、11時にうまれました😂